[
テニス合宿と
]
|
テニス合宿と・・・
昨年は参加できませんでしたが、2年ぶりにテニスの合宿へと行きました。八ヶ岳です。2年前にご一緒したお一人が、9月16日に奥多摩の多摩川で水難事故に遭い亡くなりました。ここの露天風呂で、二人、八ヶ岳を眺めたのを思い出しています。

さて今回の参加者は18人。テニスを楽しみましたが、5組の夫婦者がいました。そのお一人は3世代同居の方。最近奥さんの親を引き取り4世代7人で暮らしています。親と彼以外は働いていますので、家にいるのは彼と母さんの二人。朝、食事後片付けと洗濯物を3回して干してから哲学堂コートに来ます。もちろんたたみます。(すごくきちんとたたみます。合宿中に見ました。)
彼としては家の仕事をよくやっているという自己評価ですが、奥さんからすると、不満が募ります。食材の買い物や食事つくりの手伝いなど「もっと手伝ってくれてもいいのに」と思っていることが判明しました。女と男の感覚は違います。
その翌日には甥の結婚報告会がありました。コロナ禍ということもあり、親族だけで集まりました。かれは小さな頃には我が家に泊まりに来ていましたが、小学生の高学年からはほとんど交流が無くなり、高校生の時には、店の手伝いをさせましたが、向いていないとわかりました。上の子と大きく違いました。それは当の昔。年に数度しか会うことはありませんでしたが、今回縁があって結婚するというので安心しました。ノンアルコールビールを4本ほど飲んで酔ってきました。

毎日忙しく過ごしています。お陰でやらなければならないことが溜まってしまいました。
今日は母の命日でした。
2021/10/20(水)
|
|