[ホームへ] [他の月を見る]


時々更新mn日記

( 2017/12 ← 2017/11 → 2017/10 )


[ 新東京木材中野支部二班の会合。 ]
中野支部二班の会合



去る11月28日には、中野支部二班の会合がありました。場所は中野駅北口の第二力酒蔵。当日は、亀山支部長をお招きして、これからの変わりゆく組合及び市場の話をしていただきました。
来年早々から、どんどん変化していきますので、支部会を開いて行うところでしたが、話がスムースにすすんだので、結果報告的なものになりました。

さてこの日のメインは鍋でしたが、寄せ鍋でした。鍋二つを9人で分け合いましたが、食材が6つしか入っていないので、どれを選ぶのか、分け合うのかが鍋奉行の腕の見せ所でした。井上さんがうまく取り分けてくれましたが、野菜やネギはたくさん入っていましたが、カニ、鮭、アナゴ、牡蠣、ハマグリ、ホタテ、シイタケ、餅などが三つずつというものは初めてでした。






2017/11/30(木) 曇り時々雨


[ アシスト自転車で ]
アシスト自転車で



アシスト自転車の電池量を満タンにしてどれくらい時間が持つのかを試してみました。まずは近くの銀行へ行き用事を済ませて方、新宿へと向かいました。青梅街道を走り、大ガードの手前を左に曲がり、小滝橋を目指します。小滝橋からは高田馬場へ。さらに戸塚2丁目から左折してまず行ったのは「甘泉園」です。ここのお庭も見ましたが、興味を引いたのは甘泉園にあるテニスコート。






新宿区のネットでは知っていましたが、実際に来たのは初めてです。印象としては「あまり良いコートではない」でした。西落合のほうがかなり良いです。




ここを後にすると早稲田大学正門から、早稲田穴八幡の前にある「三朝庵」へ。ここで天丼とキツネ蕎麦のセットをいただき、4軒隣の早稲田高校の正門をパチリ。

そこからは早稲田の文学部横を通って、戸山公園へ。




44,6メートルの山に登って、登頂証明書を手にして家に戻りました。4時間ほど自転車を走らせましたが、アシストの電池は一けた台に落ちました。


2017/11/28(火) 曇り


[ 道の駅巡り ]
道の駅巡り


久しぶりに車で出かけたくなりました。日曜日ですが、天気もいいので車を使うことにしました。さてどこへ行こうか、と考えた時に「道の駅」が思い浮かびました。

方向的には、栃木、茨城、千葉県辺りと見当をつけて探してみると、「古河」にある道の駅が茨城県最大級とあったので、そこに決めて高速道路を進みました。

東北道へ行き、圏央道で降りたところに道の駅がありました。すぐに入りましたが、名前は何と「ごか」。




何か違うなと感じながらも、ここへと入りました。「古河」へ行くつもりが「ごか」とは如何に。隣の人に叱られながらも中に入ってみるとこれが新鮮野菜で一杯。30分以上買い物に費やしました。「行先は間違ったけれど、運がいい」といわれました。続いて実際の目的地である「こが」へ。「ごか」は高速を降りたすぐの場所になり、その奥には大きな駐車場を作っていました。多分その横にショッピングモールができて、これから発展しそうな位置にありました。




ここから約30分かけて「こが」に着きました。こちらのほうがより大きな道の駅でしたが、新鮮野菜は先ほどとそん色はないものの、両方「当たり」だったことを確認して、事なきを得ました。

ここで昼飯としましたが、名物はどんぶりからはみ出た天丼。老齢のご婦人が頼んでいたので注意深く見ていると、てんぷらの大半はタッパーに入れておみやです。





ここで食べないのであれば、それもOKかなと思いながら、私は醤油こがしラーメンをいただきました。

せっかくここまで来たのだから、古河の旧市内まで足を延ばして、「歴史博物館」「文学館」「篆刻美術館」「永井路子旧宅」を拝見してから帰路に着きました。






旧永井路子宅では、お茶をいただきました。永井は東京で生まれ、古河で少女時代を過ごしています。女流作家の方です。



2017/11/27(月) 晴れ時々曇り


[ 高校の同期生とテニス。 ]
高校同期でテニス


テニスつながりの一つ、早稲田高校の71期生のテニスの会が開かれました。年に二回行っているものですが、私は一年前から参加させていただいております。今年も11月23日に開かれました。







3時間テニスをした後は、会食です。旅行の話や病気の話で盛り上がりました。中でも一番は昔話。高校の時の先生の話で盛り上がります。昔の話はよく覚えているのに最近のことがわからない。同じ時代を生きてきただけに同じような病気にかかり、同じように年を取ってゆく仲間といると楽しいものです。次回は半年後です。「生きていたら、また会いましょう」で散会しました。



2017/11/25(土) 晴れ


[ 毎日のようにテニスをしています。 ]
毎日のように通っています。


このところ急に寒くなりましたね。朝といい夕方といい、寒い日が増えました。私にとってはこれから二月末まで苦手な季節に入ることになります。

それでもテニスのある日は準備運動をして、自転車に乗ってコートまで通っています。月の半分はコートにいます。そうするとなぜか毎日通っているような錯覚に陥ります。

行きも帰りも自転車の場合行き来する道を微妙に変えています。そうすると古い住まいが壊されていつの間にか新しいそれが建っていたりします。行き来する途中の道の地図は自分の町よりも詳しくなった気がします。それもそのはず、路地という路地はたいてい通りました。そんなことをしていて失敗するのは、路地が突き当りで、来た道を戻らなければならなくなった時です。中野区は狭い道が多いのです。

また朝9時に哲学堂でテニスがあるときには、我が家から中央線と西武線という二つの鉄道を越えなければなりません。中央線は高架になっているので問題はないのですが、西武線には踏切があります。この踏切で5分、7分待たされることがあります。通勤時間帯なので新宿へ向かう電車の数は多く、また車庫へ戻る回送電車では西方向へも多くの電車が通過します。それに伴い、踏切が開きません。

そこでどの踏切を通るのが一番早いかを検討してみました。哲学堂公園テニス場へ行くには、西側から、中野通り、新井薬師前駅、新井薬師前駅のすぐ東側、さらには中野9中の横。ここを北に上がると上高田テニス場に着きます。9時始まりの時には、いつもより少し早めに出てそれぞれ何回か経験して自分なりの結果を出しました。結果はどれも変わらないということで落ち着きました。残念。

中野通り沿いも駅前も比較的踏切が開くのですが、人通りが多くて、意外に進みません。9中近くの踏切は上高田へ行くには便利ですが、越えてから哲学堂までの道が少し遠くなります。そこへ行くと薬師前駅の東側の踏切が、一番おすすめかと思います。ここを渡ると三幸軒というラーメン屋があります。たまにここへ行きます。この道が哲学堂へはいいかと思います。

といいながら実は今一つ道があります。9中のさらに東側には西武線の下をくぐる歩行者用の通路があります。自転車なら通ることができます。哲学堂公園へは遠回りになりますが、急いでいるときには待たずに自分のペースで行けるので便利です。私も急ぐときはこの安全な道を第一に考えます。こちらを通れば間違いなく時間に間に合うようにいくことができます。急がば回れ、の典型でした。






2017/11/23(木) 曇り時々雨


[ 初めてのふるさとお納税とテニス仲間を偲ぶ会 ]
初めてのふるさと納税とテニス友達を偲ぶ会



去る11月18日の午前中に一つの荷物が届きました。鹿児島県串木野市からのふるさと納税返礼品でした。はじめてふるさと納税をしましたが、その返礼品として選んだのは焼酎でした。

思えば今から40年前に初めて飲んだ「さつま小鶴」、25年前に熊本県へ研修旅行に行った際に研修先の10時の休憩時に出されたのもコップの中はお茶ではなく、焼酎でした。(それにみかん)

そしてここ6年くらい嵌まっているのが芋焼酎です。宮崎や鹿児島県産が多いのが特徴です。今回はそのなかでもこれまで飲んだことがないと思われるものを送っていただきました。これでしばらく焼酎を買わずに済むことでしょう。




さて、この日の午後には、去る9月28日未明に亡くなったテニス仲間の「偲ぶ会」でした。50歳でした。お子さんがお二人。いずれも娘さんで、しかも9歳と2歳半。姪の子供よりも小さい、お子さんです。その子たちの行く末を考えると他人ごとではありません。

亡くなった彼はどちらかというとぶっきらぼうでしたが、根はやさしい方でした。しかもテニスコート上でお会いするというよりは、その後の酒席で一緒に飲むことが多いように思えました。2年前にがんに侵され、懸命の治療をなされていましたが、帰らぬ人になってしまいました。

私はフェイスブック上でも友人になっており、たくさんの「いいね」をいただきました。昨年秋のミックスダブルスでの準優勝の時や、誕生日。それに京都旅行の記事などに反応してくれました。東日本大震災一年後に、福島県を訪れた記事などに対しては「シェア」を要求されてきました。社会的な関心もたくさんあった方でした。そのようなことを思い出すと悲しみが深まります。当日テニス仲間だけではなく、小学校からの友人や中学時代からの友人のご挨拶がありましたが、その方たちは思い出がありすぎて、またまだ思い出にしたくない気持ちが表れてとぎれとぎれのご挨拶でしたが、そのことが逆に通り一遍ではない、しみじみした気持ちが伝わりました。

彼が最後に私にくれたメッセージは去る9月23日の60歳以上の団体戦での金メダルの報告に対してでした。「優勝おめでとうございます。これからもテニス頑張ってください」というものでしたが、それから四日後に亡くなるとはその時には思いもよりませんでした。ご冥福をお祈りいたしますとともに残されたご遺族の方々にお悔やみ申し上げます。






2017/11/19(日) 晴れ


[ 品川支部結成20周年記念パーティー ]
新東京木材品川支部結成20周年記念パーティー



去る11月12日晴天の中の日曜日、天王洲アイルにて品川支部の支部結成20周年記念パーティーに出席させていただきました。今から20年前に五反田支部、荏原支部、品川支部の3支部が統一して品川支部になりました。今から考えると、よく一緒になったなーという気がします。また20年たってみると、これからの組合の統合の先駆けになっていることを感じました。

さて、天王洲アイルの「T・H・HABAR」はモダンなお店で店内は人で一杯。13時の開始でしたが、16時にこちらがお開きになった時でも混んでいました。たまにはこういうところへきて「新鮮な空気」を感じたいと思いました。食べ物も美味しかったですよ。









翌、13日は西落合でテニス。その後は来客となりました。


2017/11/13(月) 晴れ


[ 久しぶりに一万歩歩く。 ]
久しぶりに一万歩歩く


11月5日は天気が良かったので久しぶりに歩くことにしました。自宅から東南方向に約2キロ。目指すは明治神宮の西参道です。ここから明治神宮へ入るのは今を去ること50数年前に小学校時代に遡ると思います。

西参道から神宮内部へ


本殿では七五三や神前結婚でにぎわっていました。



多くの外国人が訪れる中、菊祭りも開かれていました。



清正井は、今日は水の湧き出し方が多いように思えました。



原宿に出てお茶を飲んだのですが、どこもかしこも混んでいました。せっかく平日でも出かけられるようになったのになぜかお出かけは日曜日になってしまうのは、まだ日曜日がお休みという頭が残っているからでしょうか。それにしても原宿竹下通りは混んでいました。お店は少し前までと違い、ビル化が進んで集客力は一層高まった感じです。



新宿まで戻るとホッとしました。知らない街は疲れることを知りました。


2017/11/06(月) 晴れ


[ 早くも11月。焦る。 ]
早くも11月。焦る。


今年は一年が早く過ぎてゆくので、何もしないうちに年を取ってしまう感じです。

10月は雨が多く、テニスを行った日も少なかったですが、雨にも負けず、風の強い日も負けずにテニスコートに立ちました。15日くらいテニスでした。

そうして気が付けば11月。哲学堂のイチョウの木も黄色くなっています。






10月19日からは大阪と京都に行きました。大学時代の友人としゃべって、別れて、さらに同人誌の友人たちとトロッコ電車に乗り、保津川下りも経験してきました。




ここへきて疲れがたまり、風邪が抜けませんが、何とかなるでしょう。

それにしても、一年が早いです。

11月3日と4日の川島商店街の第6回「行灯まつり」も無事終了しました。




夏の夜店市と比べると少し地味です。




2017/11/05(日) 晴れ


( 2017/12 ← 2017/11 → 2017/10 )


[ 管理者:大野満生 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy