[ホームへ] [他の月を見る]


時々更新mn日記

( 2012/08 ← 2012/07 → 2012/06 )


[ 象のテーブル ]
象のテーブル


中野新橋にあるタイ料理屋さんです。
昨年秋にオープンしてから、則ちゃんが入りたいと言っていましたので、ここの所二度行きました。一度はランチで、二度目はディナーです。

二度行ったということはそこそこ以上だったのだと思います。トムヤンクン、春巻きなどタイの料理をいただいてきましたが、私には辛いですね。そこで「トウガラシ二つ」のついたマークを一つにしていただきましたが、それでも辛くて、女主人に聞いたら、「一つを半分にして」というのもあります、という返事でした。辛さの加減は幾らでもしていただけるので、気軽に言ってみるのは良いかと思います。

チャーハンや焼きそばなどの味もよく、また行ってみようと思います。中野新橋駅を下車後、南に出て、いつわ書店の所を右折して30メートルほど行った左にあります。





2012/07/23(月) 晴れ時々曇り


[ 墓参りと打ちっぱなし ]
墓参りと打ちっぱなし



7月22日は、修也と二人で小平にある墓参りをして、近くの打ちっぱなしに行きました。約二年ぶりにクラブを握りましたが、5番7番で打っても3番ウッドで打っても飛距離は変わらず、向いていないことを実感してきました。

それでも一汗かいて気持ちの良い一日でした。









2012/07/22(日) 曇り


[ 高校同期会2012 ]
高校同期会2012


早稲田高等学校71回卒業生の同期会が去る7月21日日比谷航空会館8Fの「スエヒロ」にて開催されました。47名の参加がありました。

はじめにこの4月8日に亡くなられた古川先生と昨年亡くなった牛久保君の黙祷から会は始まりました。高校の担任をされていた先生としては、和角仁先生のお姿がありました。今年80歳になられたとのことでしたが、今でも三鷹の大成高校で週に16時間教えているそうで、大変お元気でした。


幹事の大貫君の挨拶


80歳になられる和角仁先生の挨拶。

稲田校友会会長による乾杯の後は歓談し、久しぶりに参加する方々のスピーチを聞きながら、高校時代のことを思い出しました。和角先生のお話の中で、「君らも62歳になるけれど、80歳の私を同級生と間違えている奴もいる」「仕事を持って元気でいるように」を励まされました。

この日受付で簡単なアンケートが行われましたが、その中身は
1、 仕事して給料をいただいていますか。
2、 お酒をいまでも飲んでいますか
3、 煙草をいまでも吸っていますか
4、 孫がいますか

でした。

47名の参加者のうち、37名が今でも仕事をして給料をいただいていました。お酒を飲んでいる人も同数。逆に煙草を吸っている人は7名と少なく、会場内も禁煙でした。

また孫がいる人も9名と思ったよりも少ないと思いました。男の子が三人いるけれど誰も結婚していないという方もあり、昨今の状況を著していると感じました。

在籍者349名のうち、物故者19名。住所不明者77名。郵送数253。出席47名。欠席95名。未回答109。物故者の数も増えてきたので、これからは毎年開きたいという要望が多数寄せられ、幹事団のメンバーを変更して対応していくことも話されました。

40年前に出会った人達は変わらないような、かなり変わったような微妙な所にいますが、元気でいるうちは私もなるべく参加して見ようと思います。


高校の卒業アルバムの中の私。痩せていました。



2012/07/21(土) 曇り時々雨


[ 冷房入れました。 ]
冷房入れました。



関東でも梅雨が明けました。そのこともあって急に暑い日が続いています。わが社でも我が家でも昨日から冷房を入れました。

特にわが社は日当たりも良く、室内の温度が35度に達したので少し冷ますためにエアコンのスイッチを入れました。所が何時になっても涼しくならないので、もう一度確認したら、暖房のままでした。全く使っていなかったので運転の切り替えもせずにいました。冷房に変えると涼しい風が身体にあたります。28度の温度設定でも私には寒いくらいです。

冷房を入れてしまうとこれからはもう切れない時が増えると思います。

話は変わって。

夏休みから9月にかけて仕事が出そうです。所が職人さんの数が決まっているので、仕事は順番にしか出来ません。順番に出来る時は良いのですが、そうでないときには、請けた方も誰かに丸投げすることになります。材工共で幾らという形ですが、そうなるとわが社に来るかどうかわかりません。さて仕事は来るのでしょうか。





2012/07/18(水) 晴れ


[ 桜屋へ行く ]
桜屋へ行く


毎日暑い日が続きます。朝起きるとシャワーを浴びて、昼にも同様の生活が始まりました。まだエアコンは使っていませんが、日中の我慢できない時には使うしかないようです。朝晩はまだ涼しい風が通りますので、比較的過ごしやすいです。

さて、15日の日曜日には、久しぶりに車で川崎市の麻生区にある「桜屋」へ行ってきました。お惣菜食べ放題のお蕎麦屋さんです。甲州街道から鶴川街道経由で行きましたが、道は混んでいました。三連休の真ん中ということ関係しているでしょう。10時半に家を出て、12時過ぎに桜屋へ着きました。

この前来たのは5年くらい前になるのでしょうか。川崎フロンターレの練習場と「桜屋」に変化は無いのですが、桜屋の隣は建売住宅に変わっていました。一番初めに来た時の駐車場は、重機の会社の置き場に変化し、二度目に来た時の駐車場は今使われなくなって扉に鍵がかかっていました。その変わりの別の場所に五台。桜屋の隣に五台と計十台のスペースが確保されていました。

が、日曜日のお昼時ともなると、それでは足りません。

順番待ちしている時に、駐車場があくのを待って車を入れ、食事にありつけたのは午後一時少し前でした。

ざるそばと天ざるそばを一つずつ注文し、それが来るまでにお惣菜をほうばりました。魚のフライ、大学芋、カボチャ、きんぴら、肉じゃが、おしんこなど大皿に盛られたお惣菜を一つずつ取って口に入れました。天ざるのてんぷらの量は多いのを知っていましたので、二人で一つでも多いくらいです。ラストには焼きそばと杏仁豆腐をいただき食事は終了です。

食事の後は、横の休憩所でコーヒーをいただきのんびりしてきました。以前なかった案内図などもありましたので、いただいてきました。この日も混んでいましたが、五月台の駅から歩いてきた方などもおり、相変わらず混んでいました。今度はもう少し早く出て待ち時間無く食べたいと思います。




2012/07/17(火) 晴れ


[ これからは暑い日々 ]
これからは暑い日々


この所梅雨の晴れ間が続いたせいで暑い日差しが身体に照りつけています。月曜日、火曜日と二日続けて忙しかったので身体が悲鳴をあげています。持続するのは疲れだけです。

昼間の日差しに比べると夕方からは、風も涼しくなって過ごしやすくなります。昨日は9時前に寝てしました。夜中に一度眼が覚めたのでウインブルドンでも見ようかと思いましたが、再び眠りについてしまいました。気がつけばいつもの朝です。いつもどおりに起きて仕事をしています。

それにしても昨晩の風は気持ちの良いものでした。ゴーヤやキューリで作ったカーテン越しに来る風は涼しさが増しています。思わず眠りを誘われたのも頷けます。




今日は風の強い日です。扉の一部が壊れたので応急処置をしておきました。作業所の壁の波板も浮いてしまいました。とりあえず紐で縛ってこれ以上浮かないようにしておきましたが、風がやんでくれるのを待ちたい気分です。

これからは暑い日々との戦いです。仕事はなるべく人に任せて楽をしないと続かない年齢になりました。



2012/07/12(木) 曇り時々雨


[ 激ヒマから少し持ち直し ]
激ヒマから少し持ち直し



今は亡きある大工さんの言葉が身にしみています。それは「材料を持って行った人がお客さんではない。お金を持ってきてくれた人がお客さんだ」というものでした。その親方は死ぬまで一度も遅れることなく支払いを済ませてくれました。そういう風にわが社を支えてくれた人が少なくなりました。

材料を持って行けばいくほど不安が広がるといった方もいます。初めから売らないつもりで見積もりをすることもありました。今はそこまで行きませんが、支払期限を守れない人がここへきて増えています。次回からは売れない人です。


今年になってヒマが続きましたが、ここへ来て少し持ち直しています。それでも売り上げとしては大きなものではなくなってきました。材木店も二社が一社になる、三社が一社になる時が来ました。

計画的に材木店を残していかないと無くなってしまいます。木材を生産する所も減り続けています。使う人も減っています。公共的な施設を中心に木を使う風にしていかないと技術の継承も出来なくなります。今はそのラストチャンスないし、もう駄目な分かれ道みたいな所に来ています。

窪寺伸浩氏のように「神棚」を一つの武器として木材使用を訴えるのも一つの手です。

さらにつくば緑友会の益子圭一氏のように勉強会を通じて住まい手の満足感あふれる住まいを作っている方もいます。つくば緑友会の徒然帳をご覧ください。素晴らしい住まい造りが紹介されています。

こちらから




2012/07/11(水) 晴れ


[ あやめのお宮参り ]
あやめのお宮参り



姪夫婦の子供である、あやめちゃんのお宮参りに参加してきました。長女の愛梨の時と同じ杉並区の大宮八幡宮でお宮参りを行いましたが、この日は七夕の翌日の大安で、しかも戌の日ということもあり、結婚式や安産祈願の方も多く、時間に追われるお参りでした。お参りを済ませた頃から雨も上がり、青空が顔を覗かせていました。この子は晴れ女かも知れません。丈夫に育ってもらいたいと思います。


七夕飾りもありました。



会食場である新中野の「天翔」で撮りました。上の子の小さい時にそっくりです。




2012/07/09(月) 晴れ


[ 世代交代 ]
世代交代


十年ひと昔と言います。二十年はふた昔です。二十年もすると世代が変わります。伊勢神宮の遷宮の考え方などでは、二十歳の時に下っ端として経験し、40才で中堅。60歳でまとめ役といった風に考えて二十年を一つの単位として技術の伝承に努めた結果、現在でも伝わっています。

二十年経つと、色々なものが変わります。私はいま61歳になりましたが、20年前なら両親が揃っていました。彼女の方もそうです。すぐに別れが来ることなど考えたこともありませんでした。

二十年前なら甥や姪もまだ小学生でした。それがいまでは親になりました。今度の日曜日は去る5月11日に生まれた女の子のお宮参りです。大したことはできませんが、その子を抱っこした写真を残しておこうと思っています。

どんどん世代交代していきます。今日は木材業界の大先輩である影山弥太郎氏のお通夜だそうです。盟友の窪寺氏はお通夜に向かいました。影山さんに初めてお会いしたのは今から35年くらい前になるでしょうか。静岡でお話を伺いましたが、20人くらいいたと思いますが、その時も影山氏のお父様のお通夜の前だったと思います。そんなことを思い出しました。木材の有用性・大切さを訴え続けた方でした。ご冥福をお祈りいたします。



2012/07/03(火) 曇り時々雨


[ からこ ]
「からこ」で食事




梅雨の時期に入っても雨が少ないのと鬱陶しさも少ないのが今年の特徴でしょうか。それともこれから本格的な梅雨に入るのでしょうか。

先日は、「ユウカナ」(中野新橋にあるイタリアン)で聞いた「なかむら」へ行ってきました。中野新橋駅から青梅街道に向かって坂を上がり切った所にあります。和食屋さんです。聞けば昨年の10月にオープンしたとのこと。今年になってからお店自体は見ていましたが、入るのは初めてです。6時半を回っているのにまだ誰も入っていません。少し心配になりましたが、せっかく来たのだからと中に入りました。店主お勧めのいさきの塩焼き、カツオのたたき、自家製さつま揚げ、タコのやわらか煮などを頼みました。〆はアナゴの天丼。量的には少し物足りなさはありますが、おいしさは保証できます。

私たちが入ってしばらくすると、少しずつ人が入り始めました。皆さん常連さんばかりでした。若い方が多いです。注文するものも前菜の盛り合わせや本日のお勧めを中心に食べていかれます。

ユウカナで聞いた時、比較的若い中野新橋にお店を持つ店主の方々が、中野新橋に名物となるようなお店を塊で残そうと少しずつ輪を広げているそうです。もう一軒ホルモン焼きの「トンズラ」も聞いているのですが、まだこちらへ足を運んでいません。

さて、この土曜日と日曜日は、テニスをしました。日曜日は11時から1時までだったので、テニスが終わってからその場所近くの「からこ」に入りました。場所は新宿区の西落合になります。階段を上がった二階にあるラーメンハウスです。彼女は数回来ているそうですが、私は初めてでした。お勧めは13時からの限定メニューである「あんかけ焼きそば」なので、それにしました。お昼の混雑時には作っていただけないとのことでした。中に入って待っているとその理由がわかります。午後1時過ぎでも店内は混雑しているのです。盛りの良い定食屋さんなので、若い方で溢れています。大盛りの唐揚げ定食や、天ざるラーメンなど個性的なメニューで溢れています。あんかけ焼きそばはおいしいですよ。




2012/07/02(月) 曇り時々雨


( 2012/08 ← 2012/07 → 2012/06 )


[ 管理者:大野満生 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy