[ホームへ] [他の月を見る]


時々更新mn日記

( 2008/10 ← 2008/09 → 2008/08 )


[ 冷え込む ]
冷え込む

以前、現金で買うお客さんが増えていることを書きました。この意味合いは二つあります。ひとつは掛けで買うことのできない方が現金買いでしのいでいることが考えられます。いまひとつは掛けで買うほど金額にならないので現場の近くにある材木店で間に合わしているのだと思います。わが社でも掛け売りしているお客さんでも金額が少ないので支払いを済ませて行く方がいます。次の仕事やコンスタントに仕事が見つからないので、材料を持って行った時に支払いを済ませて行きます。そんな時、ありがたいようなそうでないような気持になります。

私もこの仕事に就いてから三十年以上経ちました。最初の一年二年は長かったのですが、それからあっという間に時間が流れ、私も年をとってしまいました。さらにここへきて仕事量がかなり減っています。今まで感じたことがないくらい減っています。仕事をする大工さんの数も減っています。売り先が店舗を手掛ける人やリフォーム業者にシフトし、大工さんの仕事が少なくなりました。大工さんの仕事の方が何倍も安心感があります。

まだ9月だというのに今日はトレーナーを着こみ、暖かい服装で仕事をしています。急に冷え込むと気持ちまで寒くなってしまいます。明日からはまた元気を出して進みたいと思います。そのために今晩は鍋にするかな。


2008/09/30(火) 雨


[ 大化けセール ]
大化けセール

近くにある川島商店街では、来る10月3日、4日の両日千円札一枚で1200円分の買い物券(金券)に変わる「大化けセール」を開催します。この商店街では、折にふれて様々な企画をしています。毎月最終日曜日の朝市や8月の夜店市などが有名ですが、今回は前もって金券を買い、それを商店街を使えば、千円で200円お得という企画です。忘れないように行きたいと思います。尚、一人5千円まで交換していただけるとのことです。

こちらから


2008/09/29(月) 曇り時々雨


[ 涼しくなりました。 ]
涼しくなりました。

このところ朝晩急に涼しくなった気がします。少し前までは窓を開けて暮らしていたのですが、もう閉めても良い季節になりました。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものです。お彼岸に小平霊園へ墓参りに行ったら、混んでいました。天気が良いと人出も半端でなく多いです。今回は交通整理の方が要所要所にかなり出ていて助かりました。段々とノウハウが蓄積されて人の流れと車の流れをスムースにさせていました。我が家のお墓の彼岸花はまだ蕾でしたが、所々まとまって彼岸花を楽しめました。巾着田まで行かなくても大丈夫です。

さて、大工さんの仕事は決まらない見積もりが増えています。それに対して法人格を持つ工務店さんの仕事は決まり始めています。個人の大工さんの力がかなり落ちました。しかし工務店さんの仕事は来年の話です。それまでのつなぎの仕事が欲しいこの頃です。


2008/09/24(水) 晴れ


[ ジューテックの展示会 ]
(株)ジューテックの展示会


9月20日には、東京ビッグサイトで開かれていたジューテックの展示会へと足を運びました。夕方の一時間くらいしかいることができませんでしたが、それでもかなり参考になることがありました。

まずジューテックの姿勢ですが、「地球と人がずうっと幸せでいられるライフスタイル」をメインテーマに住まいに関する情報発信だけでなく、環境問題に関しても住まいを通じて出来ることを提案していく姿勢を見せています。





会場ではまず入り口に作られた「ジューテックの森」中に入ると正面に苗木が植えられていました。





内部はこんな感じです。が東京中央市場のブースでは床柱材やイチョウや桧の板材などの展示が行われていました。少し離れた所にいても木の香りが強く感じられて、木材の存在感をアピールしていました。





個人的には、準耐火構造で、通気工法、モルタル仕上げの仕事の見積もりがあり、今回は「ノダ」のコーナーが気になりました。

展示会全体が、構造躯体、水回り、工務店紹介に移行しており、それに見合った商品の展示が多くなりました。仕事に直結するもの、金額の張るものばかりが目立つようになりました。それはその通りなのでと思いますが、今回の展示会ではその中に木材のコーナーがあると全体の雰囲気が和らぐことも感じてきました。

2008/09/21(日) 曇り時々雨


[ 松之山温泉 ]
松之山温泉

草津、有馬と並ぶ三大薬湯ということで、数年前から一度は行ってみたいと思っていました。チャンスはこの秋に突然来ました。9月半ばに清里に行く予定が変更になり、その予定がなくなったからです。さっそくネットでいくつかの宿を調べ、値段の手ごろな「玉城屋旅館」を予約しました。

松之山温泉は新潟県になります。越後湯沢の北西部にあり、豪雪地帯です。実際行ってみると山間の小さな温泉街でした。入口をはいると左に「福住」があり、しばらく行って「鷹の湯」そして「玉城屋旅館」その隣がコンビニで、続いてお土産物屋さん。「野本旅館」と続きます。「玉城屋旅館」の斜め前に「雛の宿千歳」があり、ここが一番集客力があるみたいです。「野本旅館」を過ぎると右左に数軒の宿があり、源泉があり、ここで終点です。ここまですべて上り坂で、ここまでがメインストリートです。上りきった右側の所に薬師堂があります。ここへは急階段が用意されています。

さて、着いてすぐ散歩をしてこの街の雰囲気は掴みました。続いてゆっくりお風呂に浸かって、夕食。ここのお湯は塩分が強く、舐めるとかなりしょっぱいものでした。この塩分の強いことが湯冷めしにくいので三大薬湯に数えられる由縁だといいます。私にしてはほんとにゆっくり浸かりました。

宿泊先である玉城屋旅館さんは松之山の中では値段が手ごろで建物も新しく料理もおいしいものでした。私としては珍しく食べきれませんでした。特にご飯は食卓に着いてから窯で焚くものですから、魚沼産コシヒカリが一段と引き立ちます。



食後はマッサージでもと思い、フロントに8時から二人頼んだところ、今すぐなら出来ますという話。それでお願いすることにしました。マッサージにかかりながら、そのお姉さんからいろんな話を聞きました。

この地方は、冬は雪が3mくらいは積もるので、山沿いには雪よけが作られていること。でも温泉地への道は整備されているので雪が降っても泊まりに来るのは大丈夫ですよとのこと。薬師堂で正月に行われる「婿投げ」も、実際にその場所に行ってみると小さな場所なので投げられたら怪我をするだろうと思いましたが、雪がクッションになるので心配ないとのことでした。改めて豪雪地帯なのだと思い知らされました。

この薬師堂では、そこへ上る階段がぐらついていたり、お堂の鐘を鳴らす紐が切れていたり、湧水をためる石枡にコケが生えていたり、していたのを則子さんが洗ったりしてきましたが、そのことについて聞いてみるといつも手入れをしてくれていた世話役さんが昨年なくなったとのこと。それからそういうことに気がつく人がいなくなったのだといいます。

そういえば毎週日曜日に朝市が立つという場所も草も毟っていない所だったり、大きな旅館の前に足湯の設備を作った所が何か所もあり、「熱かったらうめてください」と書かれていますが、水がどこにあるのかわからない、など不備も目立つ所でした。そういう世話役さんがいなくなったのでしょうか。

飯はうまい、温泉は良い所です。鄙びた所でしたが、ゆっくりするには良いと思います。
ちなみに松之山に常駐するマッサージ師さんは今日見えた方一人だけ、予約は早めにした方が無難です。



前方に見えるのが薬師堂です。



薬師堂入口には婿投げの看板がありました。
2008/09/20(土) 晴れ時々曇り


[ このところ増える現金売上 ]
このところ増える現金売り上げ


9月に入ってから、現金で買い来るお客さんが増えています。店舗仕事の不足した材料やリフォーム仕事の材料などが主ですが、ここのところへきて増えています。見知らぬ大工さんもいれば、近くのリフォーム業者もおります。それに対して一般のお客さんはめっきり減りました。ホームセンターで代用できるし、日曜日に買いに行ける利点もありますので、そちらで買ってくるのだと思います。

見積もりなども、大工・工務店様からというものだけでなく、水道屋、板金屋、とび職などからのものが増えています。足場をかけて軒裏などの痛んでいる所の補修など大工さんに頼まずに鳶の方が行ってしまったりします。また水道屋さんがリフォーム工事を請けたり、流し台を収めた後の壁にキッチンパネルなどを張る場合なども請けた人が自分で行う人が増えています。大工さんが少なくなっていたり、大工さんを頼むほどの仕事でないものが増えているのだと思います。それは又大工の営業力とも絡んでくるのだと思いますが、高齢化が進んでいる証拠でしょうか。日本の森を育てる人も木を使う人も年を取って来ています。ある日ある時、そういう人たちがいなくなって、この業界も急激に減るのだと思います。

とりあえず、現金買いのお客さんがここのところ増えています。


2008/09/19(金) 曇り時々雨


[ 小さなお客様 ]
小さなお客様

突然小さなお客様が見えました。この4月に会った時は歩くのがやっとだったのに、かなりすばしっこくなっていました。



狭い所に入って行きました。



引き出しをあけて中のものを取り出します。油断ができなくなりました。



でも「お母さんといっしょ」が始まると食い入るように見ています。

2008/09/18(木) 曇り時々雨


[ 「木とくらしのふれあい展」 ]
「木とくらしのふれあい展」


今年も「木とくらしのふれあい展」が10月4日、5日の両日都立木場公園で開かれます。毎年同じことの繰り返しですが、繰り返し進めないと忘れられてしまいます。
日本の森も増えていますが、このまま放置されると、使われないまま廃れて行きます。木で作られたものがそこら中に溢れていた私の子供時代と違って積極的に使ってみる工夫をしないと無くなってしまいますよ。





10月18日には、新東京木材池袋市場で「い木い木まつり」も開かれます。

2008/09/17(水) 晴れ


[ 行きたかった所 ]
行ってみたかったところ


かねてより一度行ってみたかった新潟県松之山温泉に行くことにしました。その前の日も時間が取れることになったので、最初の日は寺泊の近くのに泊まることにしました。9月13日から15日にかけての



堀之内IC近くにある「やな場」で昼飯です。あいにく雨でした。


越後川口SAから蛇行している信濃川を写してみました。


彌彦神社。後ろに山を控えて厳かな感じです。


今夜の宿である野積の「まつや」にある三本松。ここは「伝説の宿」です。その伝説とは・・・


日本海に夕日が沈みます。晴れていれば、佐渡島が見えるのですが・・・


南に下がって寺泊。活気があります。


出雲崎にある良寛記念館から見た日本海。目の前に佐渡島が横たわっているはずでしたが・・・


柏崎から、松代へ向かう途中にある「棚田」日本の原風景です。黄金色という言葉を思い出しました。


松之山にあるブナ林。「美人林」と書いてありました。散策するのにもってこいの場所でした。


松之山温泉街の一番上に薬師堂があります。その薬師堂から見た松之山温泉の風景。ここで「婿投げ」が行われるとは・・・狭い所でした。いいお湯でしたが、寂れたところでもありました。


十日町市にある「清津峡渓谷トンネル」を歩いて行くとこの景色に出会えます。


塩沢にある「牧之庵」おいしいお蕎麦でした。

初めて行く所が多くて、ちょっと欲張りすぎた旅でした。

2008/09/16(火) 晴れ時々曇り


[ 選択肢は狭まる ]
選択肢は狭まる

9月11日には、新東京木材池袋住建センターの「得とくまつり」が開かれ、参加してきました。数多くの仲間が顔を合わせましたので情報交換というか、雑談してきました。仲間でも仕事が忙しい所や仕事が終わってしまったところなど様々です。「いま忙しい所は危ない」とか「新規の客さんは中身がわからないから取れない」などと云う話もあれば、「11月に上棟するところの大工を世話してくれないか。アパートだけど坪単価の高いものだ」という声が上がれば、「ちょっと聞いてみる」と言って携帯で連絡するものなど、行動は素早いものがあります。

さて、仕事は一段落。今週はのんびりできそうです。6月頃の見積もりが一つ決まりましたが、仕事は来年。その頃になって今よりモノの値段が上がっているとちょっとピンチです。

相変わらず売れて行くものは決まっています。それらは品薄に加えて値段が上がっています。それだけならまだいいのですが、品物が落ちて値段が上がることも想定しておかないといけなくなりました。問屋さんも「よいものは積極的に買う」とのことでした。わが社としてもモノがなくなることを考えて仕入れをしなくてはいけなくなりました。さらに仕入れ先の減少は今までのように「すぐにモノが間に合う」ということもしにくくなりました。納期に余裕がないものは請けないようにした方が無難だと、も考えています。信用不安もあり、「引っ掛かるより、赤字の方が良い」という声も聞くようになりました。わが社の決算結果もあと半月で出ます。赤字にはならないと思いますが、余裕もなくなっています。


2008/09/12(金) 晴れ


[ リフォームしようかな ]
リフォームしようかな

アパートやマンションのリフォームの計画を持っているのですが、実現はしばらく先の話です。
今朝ほどポストに入っていた広告によるとリフォームされた売りマンションの仕様は
「フローリング新規張替」「壁クロス新規張替」「給湯器新規交換」「ユニットバス新規交換」「トイレ交換」「洗面化粧台交換」「システムキッチン新規交換」「建具新規交換」「照明新規取付」「TVつきインターホン新規取付」
と書いておりました。賃貸でもこれに準じた設備になります。システムキッチンは無理としても後のことは私もこれに近いことを考えています。小さな部屋を直すといっても修繕にかかる費用はばかにならないものになりました。これを賃貸に出して回収にどれくらいの期間がかかるかを計算していくと、やらない方が良いかも知れません。ちょっと二の足を踏んでいるこの頃です。

2008/09/11(木) 曇り時々雨


[ 9月6日 ]
9月6日


ゲリラ豪雨の多かった8月に比べると、9月に入ってからの天気は降りそうであまり降らない日が続きています。30度を超える日も多く、暑いですね。少し動くと汗ばんでしまい、着替えやシャワーが欠かせません。

さて、8月31日には、テニスに誘われ、13時から15時、哲学堂テニス場にいました。夜中には雨が降っていたので、てっきりできないと思っていましたが、すかっり晴れ上がって暑さでめまいがしそうでした。この時間帯は二時間動くのが限界点みたいです。
テニスで始まった今週は仕事も忙しく、昼寝もできないまま昼間は仕事。夜は疲れてすぐに寝てしまう生活を繰り返しました。8月末のわが社の決算もトントンくらいで目鼻が付きました。内容は良くありませんが・・・

久しぶりに「床の間」材を収めた現場がきれいに出来上がっていて「さすがにきちっとした仕事をしている」と安心しています。白川建設(株)の現場です。いずれそちらのHPで紹介されるでしょう。
店舗の改装の仕事も、住宅リフォームも大体終了。次のまとまった仕事までには時間が取れそうなので、少しゆっくりしたいところです。

昨日の夕方には、近くのイタリアン教室の先生が開いた料理店へ足を運び、夕食としました。安い料金で十分おなかいっぱいになりました。もちろんおいしいのですが、少し物足りません。メニューの幅がないのが致命的なのでしょうか。満足度は高くありません。「安くて良いだけでなくプラスαが欲しいと感じてきました。

さてさて、さるHPの掲示板に私が昔書いたものが「コピー&ペースト」されて載せられているのを発見しました。こんなことをする人がいるんだな、と感じています。もう少し自分なりに書き直して出して見るとか、そういう頭はないのでしょうか。コピーの時代は簡単な作業で移すことが出来ますが、書いた方は嫌な気持ちになりますよ。

2008/09/06(土) 曇り時々雨


( 2008/10 ← 2008/09 → 2008/08 )


[ 管理者:大野満生 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy