[ホームへ] [他の月を見る]


時々更新mn日記

( 2007/08 ← 2007/07 → 2007/06 )


[ さよなら市 ]
さよなら市

7月27日、新東京木材の中野市場に於いて昭和会の記念市が開催されました。今回は渡辺木材の「さよなら市」であるのと同時に「中野市場」において記念市が行われるのも最後になりそうです。材木より建材の時代になって、また大工が加工する時代が終了して工場生産が標準になった事を反映して造作材や構造材は売れなくなりました。そのため羽柄材、下地材中心の市売ですが、このやり方も限界に来ているように思えます。参加した方に嬉しい思いをしていただくために景品を出したり、安く販売するなど大変な努力をしていますので、大変ありがたいと思っています。
が、私が今回一番参考になったのは、渡辺浜の空いた部分に建材メーカーが参加してくれたことでした。ケイテン材の資料などをいただいてきました。赤松のタルキが高くなれば、ケイテン材に移行します。また、工事が絡んだ仕事が増えています。これに対処出来る場所として市場が活用されると、良いと思います。「ナイスのフェア」みたいになって行くのでしょうか。

益々「木材」に接しなくなりそうですが、今行われている住宅つくりに関わる所から始めないと木材を使ってもらえない時代になっているのだと思います。ともあれ、中野市場には二十年ほど通いました。初めの5年はほとんど引き取りだけだったのですが、十四日会ができてからはかなり行ったつもりです。これで市場が無くなる訳ではありませんが、空いた土地は駐車場に変化し、収益を上げます。これは全体として前進なのだと思います。


2007/07/28(土) 晴れ


[ 吉兆へ行く ]
吉兆へ行く。


東京の美味しいお店を紹介する本を幾冊か買いました。二ヶ月ほど前の話です。その関係で目黒の雅叙園へも行きました。銀座にあるホテル西洋の地下の「吉兆」へも食べに行きました。ランチですが、量的にも多いし、美味しいものでした。特にデザートが良いので、良い所で食べたという気がします。終わりよければすべてよし、の世界です。
また、先日は自転車に乗って幡ケ谷まで足を伸ばしました。ここも雑誌に載っていた餃子屋さんへ行くためです。「ニイハオ」という名前ですが、場所はわかりにくい所にあります。ゴルフ練習場の斜め前の2階にあります。入口が北側なので知らないと入りづらい感じです。店内は明るくテーブルが4つに、カウンター。それに4人ほど座れる小部屋がありました。手作り餃子は美味しいものですが、値段が少し高め。美味しかったけど高いかな、という印象でした。
「吉兆」の方がはるかに高いのですが、人間の感覚は変なもので一生に一回しか行けそうもないところには「ありがたい」という気がして、高いのが気になりませんが、いつでも来られそうだと思う所が少し高いと、気になってしまいます。感覚をいつもフラットにしておきたいと思うこの頃です。



2007/07/25(水) 晴れ


[ 建築基準法の改正 ]
建築基準法の改正


去る6月20日に施行された改正建築基準法により、建築確認申請中の設計変更が原則として認められなくなりました。計画を変更する場合は、一旦申請を取り下げ、申請を出しなおさなければなりません。従って申請前に設計図書を十分にチェックする事は勿論、建築計画の内容をしっかりと確認した上で、申請を行ない、「確認済証」の交付を受けて着工します。(以上ナイスビジネス レポートより)


耐震強度偽装問題の再発防止に向け、改正が行なわれました。これにより確認申請を受けるまでにしておく事が増えます。設計士の役割が大きなものになってきます。良い建築士とつながりを持つことが大切になってきました。材木屋さんでも建築士を兼ねる方が増えています。そういう材木屋さんを探しましょう。

2007/07/24(火) 晴れ


[ 木材見本帖 ]
木材見本帖


株式会社「マルホン」が出している木材の見本帖です。新宿にあるマルホンのショールームに行けば無料でいただけます。木材関連の方は是非、ショールームを見ていただきまがら、ついでにいただいて来ては如何でしょうか。この本の存在をつくば緑友会の益子さんから教えていただきました。丁度無垢の床材でメープル系の物や12ミリ厚の無垢の床材を探していたものですから、お聞きしてからすぐに行っていつくかの木材サンプルと共にこの本もいただいてきました。

この本の中には約40種類のマルホンで販売している樹種が紹介されています。床材や壁材などです。さらに木材の用語や無垢の床材のメンテナンスや塗装に関しても載っております。

東京ショールームは

新宿区西新宿3−7−1新宿パークタワー
リビングデザインセンターOZONE6階
03−5326−7411
名称は「MOKUZAI.com」です。


表紙です。


中味はこんな感じです。

2007/07/18(水) 曇り


[ 愛ちゃんのお宮参り ]
愛ちゃんのお宮参り


7月16日、大宮八幡宮で愛ちゃんのお宮参りを行ないました。ここでは愛ちゃんにとって二人の叔父さんもお宮参りを経験しています。当日は台風一過で雨も上がり強いくらいの日差しがありましたが、ここに栗山家が参集して愛ちゃんのすこやかな成長をお祈りしました。

控え室で待っているときに地震がありました。かなり長く揺れていた気がします。そのお蔭で外に出ていると庭に「共生の木」を見つけました。今まで気がつかなかったのですが、榧の木に桜の木が入り込んで共生しているものです。今度大宮八幡宮へお出かけの際は是非ご覧下さい。

無事お宮参りを済ませたあとは、中野サンプラザで会食し、お食い初めもすませました。



わかりにくいのですが、中央に桜の木があります。来年の春に来て見たいですね。



2007/07/17(火) 曇り時々雨


[ 赤谷湖へ ]
赤谷湖へ


中野支部第2班のミニ旅行で、群馬県の赤谷湖へ行って来ました。7月14日の10時過ぎにワゴン車二台で中野を出て3時前には今夜泊る「赤谷湖ペンション」に着いていました。

宿に着くと自称若い方は「たくみの里」を目指しました。「たくみの里」へは二年前にも来ていますが、則ちゃんを連れてくるのは初めて。小雨のふる中でしたが、一回りしてきました。ガラス工芸や染色などの体験コーナーや「さくらんぼ狩りやブルーベリー狩り」もできます。晴れていればなお良かったのですが、雨の日もしっとりとした落ち着きがあります。

このあと、井上さんのアイデアで猿ケ京の温泉街へ、さらに法師温泉まで車で連れていっていただきました。ここの名前は聞いていたのですが、勿論来たこともなく、初めてだったのですが、ちょっと奥の深い所にある温泉でした。昨年秋に行った「西山温泉」を思わせるやや秘境に近いところで、着くまで不安がありました。やっと開けたところへ来たら、そこが温泉でした。駐車場が幾つもあり、車がかなりありました。連休初日という事もあり、宿はお客さんで一杯のようでした。古い建物だけでなく、新しく建てた「木造三階建て」も古びた感じに作ってありました。日帰り温泉も行なっているとのことでしたが、午前10時半から午後1時半までとのことでしたので、入ることはあきらめて、ここを後にしました。ゆっくり二人で来るつもりです。

宿に帰って一風呂浴び、宴会の始まりです。よく飲み、よく食べ、その後裏の畑で「蛍狩り」、翌日も朝早く起きて赤谷湖の周りを1時間ほど散歩。特別な事は何もしないで、のんびり過ごしました。秋には湖の周りが紅葉するとのことです。10月25日前後が見頃だと言われましたので、今度は秋に来て見たいと思います。


2007/07/16(月) 曇り


[ 長さを測ってみる ]
長さを測ってみる



鉄骨の現場で一階の根太に36×45と45×45を使うことになりました。当初10尺物で使うからという大工さんの話でした。ここは鉄骨の新築現場ですが、床下が高いので根太組みで行なうことになっていました。
さて、いざ仕事が始まると大引も長さが5メーターほど必要でしたし、根太材は3080ミリ必要でした。そこで我が社にある根太材の長さを測った所、3010ミリしかありません。3000ミリの表示ですから長さに問題があるわけではありませんが、この現場では使えません。3650ミリのもので収める事になりました。以前にも他の現場で4メーターの根太材といわれて、数量がたくさんあったので3800ミリのものを幾束か、混ぜて持っていったのですが、「大喜さん、駄目だよ。この現場の根太は3850ミリ必要なんだ。5センチ足りなくても接ぐのは面倒なんだよ。」といわれました。

このとき、そんな言葉を思いましました。木材は短くする事は簡単でも長くするのは必要以上に技術と時間が掛かるものです。

2007/07/12(木) 曇り時々雨


[ 7月10日 ]
7月10日


先週一週間は家にいることが多く、夕飯は奥さんの作ったものをたくさん食べました。そのせいか、このところ元気です。そこへ7月7日の朝には荷揚の仕事が待っていました。前日二トン車に二トンくらい積んで墨田区は本所へ。とある4階建てのビルの4階まで荷揚げです。階段が狭いために90ミリの角材などは屋上からロープで引っ張り上げました。30*40などは2階、3階の窓を利用して手渡しで上げました。6人で2時間20分掛かりました。昼過ぎに帰ってきてシャワーを浴び、昼飯を食べていると、電話が。さっき行った現場から追加が・・・

もう一度行ったわけではなく、請けた方に取りに来ていただきました。夜は十四日会の納涼会で中野駅北口の「秀」へ。ここは昔「マリリン」といったスナックがあった所でした。かなりのご馳走に満腹で帰ってきました。

翌8日は天王洲アイルへ「観劇」です。招待券をいただいたので行きました。久しぶりに見る生の舞台は気持ちの良いものです。特に音響がお腹に響きます。題名は「東京タワー」といって萩原聖人さんの主演です。

9日には、お風呂の改造が決まり、今日は床の仕事が決まりました。設計士の方からご指名のあった品物は設計価格などは設定していないもので、誰が買っても平米6000円。配送費別。入金を確認次第配送するとのことです。お客さんに「直に仕入れた方が安くなりますよ」「我が社を通せば、その分いただかなくてはなりませんから・・・」と話し合いに行きました。

結果は「大喜さんを通して買います」という事になりました。5万円を稼ぎ出すために60万円近く前払いしなくてはなりません。嬉しいような、そうでないような微妙な心境です。


2007/07/10(火) 曇り時々雨


[ 7月に入りました。 ]
7月に入りました。


7月に入りました。上の四半期が終了しました。我が社の決算は8月末ですのであと二ヶ月です。売上げは昨年末の好調さを継続していますので、まずまずです。とは云うものの売上げの中味にはかなりの変化があります。
まず、6月の売上げを見ると一目瞭然なのですが、店舗の仕事がメインになりました。従来の顧客である大工・工務店さんの仕事が減り、メインは店舗です。そういう仕事が現在あるので落ち込まずにいるのだと思います。
次に顧客の変化があります。従来の大工・工務店さんの高齢化に伴って、その方々の仕事は減りました。代わって店舗の仕事をする方の売上げが伸びています。その中で特徴的なのは「ここ一年くらいで新たな取引をした方」が増えていて、その方々が今大喜を支えているという事です。取引してから間もないための不安もあります。与信の問題です。又仕事が始まると短期間で材料を手配しなくてはならないので、その分時間に終われます。どういう材料を使うのか、あらかじめわかっているものは良いのですが、その時々で変更もあります。またと特注品を頼まれる事もありますので、納期や単価に関しては厳しいものがあります。

現在木材は不足がちなものがあります。赤松のタルキや米栂の根太材などは良材が減っています。ラーチ合板なども値上がりしています。ホームセンターの売値が私どもの買値になりそうです。断熱材や接着剤なども値上がりです。パーティクルボードもそうです。7月に入って値上げするものが増えています。さほど売れているとも思わないのですが、少しずつ資材の値段が上がっています。

2007/07/05(木) 晴れ


( 2007/08 ← 2007/07 → 2007/06 )


[ 管理者:大野満生 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy