[ホームへ] [他の月を見る]


時々更新mn日記

( 2006/12 ← 2006/11 → 2006/10 )


[ 11月は ]
11月は

11月は異常な忙しさでした。どれもこれも自分が配達しなくてはいけないものばかりで、身体を使いました。朝7時から仕事を始めて、お昼は車の中でおにぎり二つという日が週に3日はありました。そのお蔭で体重は減り、普通に働く事がダイエットに繋がると思い知らされました。

さてそんな中、則子さんは2日から9日までトルコへ行き、帰ってきた日の夜には「らんまん」にてフグ。11日には、新東京木材創立60周年記念市と理事会。14日が十四日会。17日が無尽。18日が「い木い木祭り」、23日が高校の同期会。25日と26日には伊豆稲取でテニス合宿。お天気に恵まれよい汗をかいてきました。稲取の町は駅前も小さく寂びれていて物悲しい感じでしたが、魚はおいしく。これが伊豆も魅力だと思いました。テニスも2日間行えましたので腕前も上がったと自分だけで思っています。オムニのコートは足にもやさしく、気持ち良く過ごせました。今回は新宿駅から踊子号に乗って行ったので気軽でした。

さてさて、28日には新東京木材創立60周年記念祝賀会が開かれました。記念講演を童門冬二さんが行い、「どうもんすいません」で始まり「どうもんすみません」で終了。79歳とは思えぬ若さで1時間、お話をお聞きしました。続いて阿部理事長が挨拶に立ち、50周年からこの60周年にかけての時代の移り変わりを総括しながら、新たな決意を表明して懇親会へ移りました。場所は目黒の雅叙園で行われました。











2006/11/30(木) 晴れ


[ この半年で ]
この半年で



この半年でラワンベニヤやラーチ合板、それにフロアー材などが2割から5割ほど値上がりをしました。その結果、商社は大幅な利益を得ています。
が、私のところなどはその対応に追われ、ベニヤなどは使う予定が決まればその時点で発注し、入荷させておいてしばらく在庫品としながら売っていたので、仕事に穴をあける事は無かったと思いますが、利益という点では口銭稼ぎに終始しました。それがここへ来て仕入れ値が売値を上回るといった事態も引き起こしています。現在メーカーも問屋も特定の売れ筋のみの生産と在庫といった形をとっており、そこから外れた商品を取り寄せるとなると「小口の仕入れ」となり、二割くらい高い仕入れになります。これでは商売が成り立たなくなりそうです。小さな所をいじめて大きな所だけが生き残るのです。「資本主義は嫌だね」



2006/11/29(水) 晴れ


[ 早稲田高校同期会 ]
早稲田高校同期会


早稲田高校71回卒の同期会が品川東急東武ホテルで行われました。
高校を卒業いらい8年が経過していますが、私たちの代の同期会は二十年ぶりに開かれ、60数名が参加しました。私も高校卒業以来顔を見る友人も多く、その顔を思い出すまでにかなり時間がかかりましたが、各自が自己紹介を行う頃には高校時代の顔に自分も戻っていました。

私は高校時代歴史研究部にいましたが、その時の仲間では山崎は亡くなり、平野は行方不明、真仁田とも音信不通になっています。東大へ進学した山内君や阪大へ行った河西くんなどとも卒業以来でした。また、今回の集まりで初めて顔を見た仲間もいます。彼の名は、久多良木健。プレイステーションを作った人です。卒業して何十年も立つと有名人も輩出します。

ともあれ楽しいひと時でした。


マイクを持つのは石丸君。向かって右端が久多良木君。

2006/11/27(月) 晴れ


[ 「い木い木祭り」 ]
「い木い木祭り」



去る11月18日には、中野市場に於いて材木屋の「い木い木ふれあい祭り」が開かれました。昨年まで池袋市場で開かれていましたが、今回は中野市場です。初回ということもあり、池袋市場には及びませんでしたが、700名あまりの方が訪れていただきました。

十四日会は今年も「木工教室」を担当しました。期待していた小学生高学年の方が少なくて幼稚園児などより小さなお子さんが多かったのが印象的でした。そのためもあり、「丸太切り」や「火起こし体験」などを経験したお子さんが多かったように思います。









餅まきもしました。


2006/11/25(土) 晴れ


[ い木い木祭り開催迫る ]
「い木い木祭り」開催迫る


11月18日土曜日新東京木材中の市場に於いて行われる「い木い木ふれあい祭り」の開催期日が迫ってきました。私たち十四日会は当日「木工教室」を担当しますが、その準備を兼ねて14日には、お手伝いの組合の職員さんを交えて予行演習を行いました。夕方6時過ぎに集り、お弁当を食べ終わるとスノコや踏み台、工具入れなどを作成したり、カットされた部材を縛ったりして予行演習は終了しました。今年も石橋会長、伊藤前会長を先頭にこの行事に取り組んでいます。

11月18日には是非、中野市場にご来場ください。

ご案内はこちらから



2006/11/15(水) 曇り時々雨


[ 同じ100万円売り上げるにも ]
同じ100万円売り上げるにも


ここのところ身体が忙しい。
売るものの基本が下地材になり、配達先も近所が少なくなっています。まして品物が値上がりしていて、しかも揃わないものがあります。前もって発注しておいて1、2週間待って納入して貰ったり、その前に市場に入荷したのですぐに持ってきてもらったりと一つの仕事をこなすにも前より時間がかかる様になっています。さらに一つの市場や問屋では材料が揃わずに二つ三つと探し回らないと注文に答えられなくなっています。

半年ほど前の仕事は材料を頼まれたら納入日を大体決めておいて、問屋さんに配達してもらいました。材料の置き場があったことや予定が組めた事、更に材料の手配に困らなかった事などが重なって自分で動く場面を極力少なくして売上げを上げていました。それがここへ来て自分が動かないと回らない仕事ばかりになってしまい、同じ売上げを確保するにも身体が忙しくなってしまいました。

これがそんなに続くとは思いませんが、ここ一ヶ月は極端です。


2006/11/14(火) 晴れ


[ 具体的に片付ける ]
具体的に片付ける

以前「旅想」に載った言葉です。
11月は、組合の活動だけでも11日、14日、18日、28日と潰れます。2班の会合を9日に行おうと思っていますし、その案内を月初めに出しました。参加者の人数の確認は6日に行おうと思っています。その折、28日の組合創立60周年パーティーに参加していただけるか、それもお願いしてみるつもりです。18日は祖母の年忌になるので、5日の日には埼玉のお寺さんまで足を伸ばしてみたいと思います。今年は喪中ですからその葉書も用意しました。17日は商店街の集まりに出て、23日が高校の同期会。25、26日とテニス合宿を行います。12月にはいると2日に忘年会、9日が寒梅会の集まりです。毎週水曜日の夜はテニススクールに行きます。来年の支部新年会の案内を15日くらいまでに出して、お歳暮の用意をし、カレンダーを巻けば今月が終了です。この間に仕事をするので、今月は忙しいと思います。
何か落ちがないかどうか、書き出している所です。あっそうだ。相続を確定しなくてはなりません。やはり今月は忙しくなります。




2006/11/04(土) 曇り


[ 一人で鎌倉 ]
一人で鎌倉

則子さんが旅行のため、一人で一週間行動する事になりました。二人では出来にくいことをこの際だから行っておこうとあれこれ考えているうちに先ずは、鎌倉に行ってみたいと思いました。2000年の10月に二人で行って以来ここへは訪れた事はありませんが、今回は「鎌倉キネマ堂」なる昭和30年代の映画の雑誌を扱っている所へ行きたいと思ったのでした。思えば行動に移したくなるのが私の癖で11月3日朝食をすませると、湘南ライナーに乗って鎌倉駅に降り立ちました。今日は天気も良く、混雑していました。目的地は鳩サブレで有名なお菓子屋さんの横道を入った所にありましたが、時間が早すぎてまだ開店していません。そこで先ずは鶴岡八幡宮へお参り。季節柄、七五三の家族連れで賑わいを見せています。子供もこの年齢が一番可愛い時です。姪や甥の小さい頃を思い出しながら参道を歩いてきました。
ここを後にすると小町通へ回ってみました。まだ11時前だというのに観光客で賑わいを見せています。手ぬぐいや香りを売る店、ここの文化である鎌倉彫りのお店など賑わいを見せています。もちろん食べ物屋さんも数おおくあります。今回は露地に入ってみることにしました。いつもメインの通りしか歩かないのですが、気楽に露地を通ってみました。これが又あちこちに食べ物屋があります。鎌倉を支える食事所はメインの通りばかりではない事を知らされました。卵焼きの「おざわ」。「なかむら」という昔ながらの製法の蕎麦屋。

さて肝心のキネマ堂は、といえばここは古書店ではなく、食事場所でした。インターネット販売はしていますが、喫茶と昼飯がメインの小さな所でした。本はインターネットで買いましょう。ここで昼飯を食べたかといえば、掻き揚げが食べたくなって八幡宮近くの「天金」へ。ところがこちらの状態が悪かったのか、相手の作ったものに問題があったのか、かなりまずいものを食べた感じで、ここへはもう来ないことしようと思っています。

さてさて、昼飯の後は銭洗い弁天、佐助稲荷経て鎌倉駅に戻り、江ノ電に乗って稲村ガ崎へ。更に腰越駅へ。ここから江ノ島まで自分の足で散策してロマンスカーで新宿戻ってきました。

実はまだまだ歩いたのです。則子さんといったなら、怒られるくらい歩きました。お蔭で次の日は整骨院行きとなったのです。何でもほど程にしないといけませんね。

2006/11/03(金) 晴れ


[ 雨の中の上棟 ]
雨の中の上棟

荻窪のK邸が無事上棟出来ました。10月24日のことです。この日とその前日は生憎の雨。その前後が快晴だった事を考えると大当たりでした。とは云うものの最近は雨でも上棟はします。クレーンを頼んでいるし、鳶や大工の手配もしていますので余程の事がない限り延期しません。今回も「雨でもやる」と事前言われていたので21日の土曜日及び23日の月曜日はその材料を現場へ運ぶために費やしました。
現場は広いところなのですが、入口の門が狭く、当初3トンのユニック車で中まで入れる予定だったのが、車が中に入れずやむなく門のところで降ろして中へ運ぶ事になりました。23日の月曜日はもっと大変でした。この日は一度雨が降った後。雨がたいしたことないうちに早めに現場へ着きましたが、鳶の方が片付けをしていたために中に入れず、一時間ほど待ちました。その間に小雨が降り始め、2トン車二台分を降ろし終わる頃には材料を降ろしているうちにびしょびしょ。久しぶりに雨の中で仕事をしました。
翌日も雨でしたが仕事は行い、無事上棟しました。




2006/11/02(木) 晴れ


( 2006/12 ← 2006/11 → 2006/10 )


[ 管理者:大野満生 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy