[ホームへ] [他の月を見る]


時々更新mn日記

( 2004/02 ← 2004/01 → 2003/12 )


[ 引越しました ]
引越しました



1月23日には、工事に関わった方をお招きしてささやかながら完成祝いをしました。当日夕方に改造現場で内覧会を行い、その後近くの「がらくたや」にて会食しました。15人ほどでしたが、苦労した所や上手くいかなかったところなど、ワイワイ、ガヤガヤ。
中でも床に使った杉板材に関しては「綺麗で深みがある」「暖かい感じがする」などの肯定的な意見とともに。「傷がつきやすい」などの欠点も指摘されました。床の養生用にテープを貼ったところ、糊が床側にくっついてその後が残っていたり、物を落とすと凹むといったことはすぐにおきてしまいます。私たち二人は壁に絵画や写真を貼ったり、釘を打ったりすることを前提に住まいを作っていましたので大きく気になる事はなかったのですが、気にする方には杉板はお薦めできないかもしれません。

翌、24日にはお隣りの五味運送(株)にお願いして引越ししました。前もってご近所には挨拶して廻り、引越しも無事に済ませました。荷物ほどきには厚木の兄夫婦と私の妹が手伝ってくれ順調でした。幸い天気も良く、順調な滑り出しです。今度住むことになった所は今から50年程前から私の祖父母が住んでいた場所で、祖父母の死後、三階建てのマンションになっていた所です。幼い頃に良くきていた場所に住むことになりました。25日には、職方一同を代表して篠原工務店の篠原正夫様ご夫妻がお見えになり、記念品と胡蝶蘭のお花をいただきました。記念品は私どもでお願いした珈琲メーカーです。

二晩過ごしましたが、静かな所です。



引越し前夜の二人。


胡蝶蘭が美しいですね。それを引き立てる壁も気にいっています。




2004/01/26(月) 晴れ


[ おかげで完成しました。 ]
おかげで完成しました。




住まいつくりは、完成しました。これから付け足す所もありますが、それは二人で相談しながら変えていくことにします。
昨日、1月22二日に工事用の鍵から本キーに変え、二人で中に入りました。父に完成の報告をして、近所のあいさつ回りを始めました。この二ヵ月半、近所の皆さんにはかなりうるさい音を出したと思いますが、おかげさまで引越しも間近です。
皆様有難うございました。


寝室に用いた「杉の床板」
木材の中ではこれが一番高かった。


養生を剥がされたリビング。



2004/01/23(金) 晴れ


[ 完成が間近です。 ]
完成が間近です。


住まいつくりは流れ作業です。大工さんがしっかりしているとその流れを作ってくれます。解体に始まり、墨出しをし、柱や間柱を建て、隠れてしまう配管をします。外壁面や内部の開口部に枠を付け、下地材を打ち、壁材や天井材を、あるいは床材を貼ってゆきます。
ここまでの作業で、解体屋、ごみ捨て、電気屋、ガス屋、水道屋、サッシ屋、材木屋が入れ替わり立ち代わり入ってきます。この交通整理の上手な大工さんだとスムースにすすんでゆきます。今回はこれに左官屋、ブリキ屋さんの仕事も少しありました。これらが昨年12月半ばまでの世界でした。
 ユニットバス業者が入り、キッチン部材を納入し、備え付けられたのが12月の後半でした。今春から、リビングの壁に珪藻土が塗られ、続いてクロス屋さんが入ると、電気屋さんや水道屋さんによって器具が付けられます。今日で器具付けが大体終了です。この間、備え付けの家具がリビングに付いて落ち着いた雰囲気を醸し出しています。外部のペンキも今日で終了です。明日からは、建具をはめ込み、カーテンレールを付け、エアコンを設置して養生を剥がします。クリーニングを終えると、すぐに引越しになります。

来週一週間は、少し忙しいので、この週末は体調を整える事を重点において過ごそうと思っています。


家具がつけられた、今朝のリビング


2004/01/16(金) 晴れ


[ 住まいつくり余話 ]
住まいつくり余話


住まいつくりも完成が近づいてきたので楽しみです。その中でも出会った出来事をいくつか書いてみたいと思います。
木材は主要な商品ですので数え間違いや使いたい商品が良いか悪いかの判断は下せますが、それ以外のところでは失敗らしきものも発生しました。そのうちの一つです。

先ずは水周り。
ユニットバスの選択。
最終的にはTOTOのユニットバス1418サイズを入れたのですが、これに決まるまでにはいくつかの選択がありました。設計士の方は1618サイズも入れることができるのでそちらの方にしたらと言っていただいたのですが、ユニットバスは1418サイズは定価で80万円くらい。それに対して1618サイズは140万円くらいから始まります。幾ら値引きがあると入ってもこの差は大きく、1418サイズを選びました。普通のマンションでは1317サイズくらいがモデルサイズになっていますので、私達のようなあまり背の高くない人たちには、1418サイズは大きな部類に入ると思います。
そこで、大きさはそれに決め、中味を展示してあるものから少しずつ変更して自分達に使い勝手の良いものにしてきました。そこで発注です。
問屋を決め、TOTOの新宿ショールームの方に発注する意思を伝え、工事部の方へ連絡していただきました。発注後二週間を経て工事です。
二人の方が来て、朝の9時から仕事を開始です。8時半から大工さんに荷揚げを手伝ってもらい、仕事開始です。
低床タイプのユニットバスですので、脱衣室側とバリアフリーになるわけだと大工さんは考えてくれたのですが、私のほうは初めから脱衣とお風呂は8センチほど段差がつくと考えていました。それはユニットを下げると配管にあたるし、床を上げると梁に当たり2メーターのドアが入らないので、ユニットバスはまたいで入るつもりでした。
それが実際の工事では2mのドアが入るぎりぎりの所まで床を上げ、配管は少しコンクリを削りましたので、約3センチほどに段差が縮まりました。これなら入口にマットを敷けば段差を解消する事が出来、ラッキーでした。これは篠原工務店の大工さんがユニットバス工事を見ながら、少し疑問点が出ると則ちゃんや私に連絡をくれて「今こんな状態」と教えてくれた結果です。

さて、話は戻りますが、バス工事の方は、マニュアルを見ながら、考え込んだりしていました。それというのも基本形を崩して自分達なりのものにしましたので、どこに何がつくのか良く理解できていなかったみたいです。手摺の位置などは私達が立ち会って「この場所」という風に指定しました。が、シャワーの高さなどは「基本はこれくらい」といった言い方が多く、私達にはわかり辛いものでした。
夕方になり、「終わりそうにないな」と勝手に私は判断して、店に戻っていました。夜8時を過ぎた頃仕事を終え、帰ろうかと思ったら、現場の電気がついているので慌てて3階に上がってみるとまだ工事を行っていました。
大工の篠原さんもまだ残ってくれていました。ありがとう。

9時半を越える頃に工事は終了して、現場を閉めました。
翌々日、お風呂に鏡がついていないことに気が付き、TOTOのショールームに連絡。見積書の一ページ目には全体の金額と明細があり、鏡と戸棚は標準のものはカットされ、二ページ目にオプションとして追加されていました。このため、見逃したのではと私は想像し、ショールームからの連絡にミスがあったのではないかと先ずは思い立ち、連絡してみたのです。TOTOの工事部と問屋さんで連絡をとってもらい、それから二週間後に鏡と戸棚を付けにきてくれました。鏡の高さはどれくらいにするのかと言われました。「標準は浴槽の上から20センチです」と言われ、「それでいいかな」とも思ったのですが、私達は背が高くないので5センチほど下げてもらいました。

後でTOTOのカタログを見てみると浴槽から5センチから8センチくらいのところから鏡がついているではありませんか。
どうして「20センチ」という言葉が出たのか、わからなかったのです。多分標準なのでしょうが・・・
ちなみに今すんでいる所は浴槽と同じ高さに戸棚がついており、鏡はそれより5センチほど高くなっています。もう5センチ下げてもらおうと則ちゃんが言った時には、壁に穴があけられていたのであきらめました。

このときから「物の高さ」に注意心が増しています。でも高さは難しいものです。




2004/01/15(木) 晴れ


[ 風邪ひきました。 ]
風邪ひきました。



今年の仕事始めは、白川建設株式会社の本社ビルの内装工事です。1月8日と9日に3階まで荷揚げを二度ほどしました。バイト君を頼み、予定の数量のパーチクルボードとベニヤに遮音のゴムを揚げました。その結果汗がびっしょり。寒かったり、暑かったりをいちどきに経験したので風邪気味に。それから何となくすぐれず、医者通いです。夜は早く寝ています。

さて、お正月は河口湖へ行ってきました。5日の日には富士スバルラインを利用して新5合目までドライブ。南アルプスの山々を望む景色のすばらしさに感動してきました。小御嶽神社では「申年の願いは叶う」という言い伝えを信じてお願い事をしてきました。世の中が平和になって二人してテニスを楽しめると良いのですが。

ところで自宅つくりは大詰めです。今週中に大体出来てきます。後少し気を抜かないできちんと仕上げたいと思っています。



4合目と5合目の途中から見える景色です。
南アルプスの山々が雪をいただいています。


2004/01/13(火) 曇り


[ 新年明けましておめでとうございます。 ]
新年明けましておめでとうございます。


旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。


さて、自宅つくりも大詰めになってきました。大工仕事が終わり、左官、クロス、家具工事が主になります。それが終わるとキッチン、トイレ、洗面化粧台などの器具付けです。建具をいれて照明器具をつけ、外部のペンキ仕事が終われば、一通り終了になります。クリーニングしていただき、引越しまで目鼻がついてきました。皆さんお蔭で無事終了できます。関わっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。予想以上の住まいが完成すると思います。満足感があります。




珪藻土を塗るリビング。下地が終了して、新春に本塗りとなります。




2004/01/01(木) 晴れ


( 2004/02 ← 2004/01 → 2003/12 )


[ 管理者:大野満生 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy