[
中野市場開設49周年市開かれる
]
|
新東京木材中野市場開設49周年記念市開かれる
1月28日、午後一時より、中野市場において市場開設49周年市が開かれました。私は午後2時くらいから参加してきましたが、入場者は61名。現況を反映して少ないですね。また売れていくものは並材ばかり。問屋さんが苦労して集めたヒノキの造作材などかなり残ってしまったのではないでしょうか。 私の所でも、従来のように大工が木材を加工して使うことが極端に少なくなり、既製品の枠材を使うか、加工場で作ってもらったものを大工が取り付けることが増えました。削る事が少ないのですから、造作材が捌けないのは仕方ないですね。
さて、昨晩は久しぶりに旧友と会いました。大学時代からの友人で丁野君とです。場所は新宿の「世代屋」。生ものの美味しい店でした。一年半ぶりに会ったので、立て続けに話して、飲んで。飲んで話して。あっという間の3時間でした。おかげで今日は何となく元気。一日中走り回っていました。夜はテニスだし・・・
仕事も少しずつ決まり始め、二月は一月よりも忙しいと思います。

「世代屋」の入口
2003/01/29(水)
|
|