[ホームへ] [他の月を見る]


時々更新mn日記

( 2002/07 ← 2002/06 → 2002/05 )


[ 木材の卸売価格公表へ ]
木材の卸売り価格公表へ


木材業界の各団体では木材製品が高いのか、安いのかを一般消費者に理解して貰うために、立方単価でなく、1本単価で表示・公表してはどうかと議論をしてきたが、首都圏木材市売問屋組合連合会(村田作弥会長)では、同会が発行する「商報」6月号で公表することに踏み切った。
掲載に踏み切った理由を、同会の村田作弥会長は、「他の生活物資の卸売価格もすべて新聞紙上で公表されており、消費者も卸売価格と自らが購入するいわゆる消費者価格が異なっていることは理解している。我々が公表した価格も卸売価格であり、この価格で一般消費者に届くわけではないと理解してもらえると思う。木材製品の卸売価格も、現在インターネットを通じて調べることも出来る。この状況下では、木材価格が安いということを積極的に公表し、一般消費者に理解してもらった方が良いではないかと判断した。あくまでも木材製品は安いということを一般消費者に知ってもらうことが目的」と話している。

木材の価格がある程度わかるようになると、次に同じ大きさのものでも値段が違うことを知らせることが出来るし、現在の「森」の状況に対しても一般の消費者に知らせる第一段階になるのではないかと考えている。
良い決断であると私は思う。

2002/06/26(水) 雨


[ 八ヶ岳 ]
八ヶ岳


6月21には、中野新橋の「香港屋」でお粥に炒飯。翌22日は「青葉」へラーメンを食べに行った。中野店まで足を伸ばしたが、「売り切れ仕舞」だったので新中野店で食べた。このとき、中華そばと特選中華そばを頼んだ。この二つの違いは、半割にした半熟卵一つとチャーシューが二枚多いのである。従ってチャーシューを一枚と卵を半分則ちゃんに移すことで二人の立場は公平になった。
この日の夕方、テレビで、「青葉」のラーメンが紹介されていて、全国三位ということだったので、食べに来たのだが、想像していたほどではなかった。
鰹のだしは効いているが、塩気が強く、スープもぬるかった。普通のラーメンよりも上手いのだが、味がピンとこなかった。

さて、次の日の日曜日。久しぶりに朝早く起きられたので、ドライブしてみたいと思っていた。実は八ヶ岳にわずかばかりの土地がある。今を去ること35年前に、開けるかもしれないということで手に入れたところである。何年かに一度は行くのだが、ここ三年ご無沙汰である。
お昼を回った頃、中野を出発し、先ずは石川SAで、「玉葱ラーメン」を食べる。昨日のものと比べて遜色ない。道が空いていたので、スムースに小淵沢まで行き、目的地を目指した。
所が、である。入り口を忘れてしまい、道に迷った。幾度かそれを繰り返し、なんとか目的地に着いた。10年前まで人が住んでいた「大泉山荘」は廃墟と化し、隣にあった寮も有刺鉄線で覆われ、建物も撤去されていた。3年前に行った時より、一層寂れていた。ひと気は全く無く、木だけが大きくなっていた。
来る度に寂れているので、ここが開けることは無いだろうが、則チャンに土地の場所を教えられたので、本日の目的は果たしたと思った。帰りがけにリスを見たのはラッキーだった。

そこを後にすると、清里へ向かった。清泉寮でアイスを食べ、すぐ下のパン屋さんで「パンとジャムを仕入れ、「小作」で「ほうとう」を食べ、休日は充実して暮れた。



とりあえず、所有者です。


廃墟と化した建物。


曇り空の中の清泉寮。


おなじみの清泉寮です。

2002/06/24(月) 曇り


[ フラワーポート ]
フラワーポート(中野新橋紹介)


自宅の目の前にある花屋さん。さほど大きくない店だが、店頭に並べられた花に季節を感じ、目を楽しませていただいている。借景として見せていただくことが多い。
ここの特徴は一つにはインターネットを使った商売をしていることである。ホームページには、以下のように書かれている。

全国・世界へフラワーギフトが簡単に贈れます!国内に於いてはオリジナルギフトをダイレクトでお届け!24時間オーダー受付中!世界へは花キューピットを通じ150ヶ国の主要都市へ贈れるネットワーク加盟店!ブライダルアイテム各種取扱。エリアでは日本閣・中野サンプラザなどの主要会場に多くお届けしております。関東近隣へはお気軽にお問い合わせ下さい!
等々である。

今ひとつの特徴は、とにかく休まないことである。正月以外は年中無休。昼前に店を開けると夜中まで仕事をしている。店主が若いこともあるが、たいしたものだといつも感心している。
花屋さんが一番忙しい時期を知っていますか。クリスマスでしょうか。正解は「母の日」だそうです。今年も「フラワーポート」では、当日の朝8時頃まで店が開いていました。夜中中仕事をしていたことになります。

〒164-0013 中野区弥生町 2-29-8 
TEL 03-5385-8741 

http://www.flower-port.com/

2002/06/22(土) 曇り時々雨


[ 日韓 ]
日韓



昨日の18日は、夕方から新東京木材の月報委員会でした。サッカー「日本対トルコ」戦を見てから出かけましたので、少し遅刻。

委員会を終え、帰宅してから今度は「韓国対イタリア」戦の観戦です。見られた方も多いと思いますが、皆さんはどんな感想を持ちましたか。
韓国とイタリアの試合を見ていて、その速さに感動し、釘付け状態でした。今まであまりサッカーを集中して見るということは無かったのですが、今回は違いました。ボールを取ってからゴールへ持って行くまでのスピード感に私は酔いしれていました。イタリアに負けない「スピード」で迫る韓国を見ていて、夕方行われた日本の試合を思い出し、比べてみました。日本のほうが、ボールを持ってからの動きが遅いと思います。ゴール前にボールを上げても肝心な所に人がいません。「あと一歩、」「あと一息」遅いのです。
この差は何に由来するのでしょうか。
日本が韓国や世界に追いつくにはまだ時間がかかりそうです。
そうは言ってもベスト16まで行けたのですから、日本の選手の皆さん、ほんとにご苦労さんでした。

2002/06/19(水) 晴れ


[ 現況 ]
6月にはいってから、細かな仕事ばかりが続いて軽トラックだけが活躍している。このところ、大工・工務店に仕事が無い。仕事を取ってくるのは、リフォーム屋、不動産屋などであり、大工は下請けである。従って売れていくものも限られている。下地材を中心にして、床材と枠材が売れればよいほうだ。構造材など、在庫する必要が減っている。
これから先の見積はいくつかあるが、どのレベルで決まるのか、水周りの商品に変更が無いとすると「木工事」にお金をかけない仕事が増えるのではないか。
話は変わって。6月16日につくば緑友会が開いた「八溝の森の木道楽展」に行って来た。赤味の土台や80年生の杉の柱を用いた8畳ほどの実寸大の部屋の展示に加え、地元の大工さんが製作した日用木製品(テーブルや椅子など)などが販売されていた。中でも「S百貨店でもジョイフルHでも販売していない」スギ、ヒノキの耳つき板などがかなりの勢いで売れていた。売れていくもののヒントを貰ったような気がする。


2002/06/18(火) 雨


[ つくばでの「木道楽展」 ]
つくばでの「木道楽展」



6月16日、つくば市の中心部である「つくばセンター広場」で開かれた「八溝の森の木道楽展」に行って来た。主催者は「つくば緑友会」である。同会では、毎年この時期になるとイベントを行っているが、今年はつくば市のど真ん中での開催となった。
今回のポイントは
1=つくば緑友会がお薦めする部屋の実物大見本を展示。
2=茨城県産のスギやヒノキで地元の大工さんが製作した日用木製品を展示販売
3=お父さんのためにそろえました、日曜大工で使えるスギやヒノキを販売。
4=茨城県建築士事務所協会の協力により、「安心で暮らしやすい住まい作り」についての提案。
などです。

当日私は寝坊してしまい、渡辺木材の石垣さんに起こされて、つくばに向かいました。幸い道がすいていたので、お昼には着くことが出来ました。早速見学。雰囲気を写真で味わってください。



「木道楽展」入り口の看板



会員の一人「吉田材木店」のコーナー。


各会員のコーナーで売られていたものには資材を提供した材木店の名前と製作者である工務店の名前を書いてありました。



赤味の檜の土台、80年生の杉の柱、赤松の梁など茨城県産の材料を使ってつくられた8畳間。刻みに10日間を要したと話していました。すぐにこれが欲しいという引き合いがあったそうです。また、中央では槍鉋を使った実演加工をしていました。



丸椅子や杉板の販売コーナー。花台にしたり、ベンチにしたりなど、買った人が使い方を考えることが出来ます。ここは人だかりがしていました。「西武百貨店やジョイフルHには売っていないよ」という売り子の声にも引っ張られ、かなり捌けていました。

2002/06/17(月) 晴れ


[ 父と会食 ]
父親と会食


6月15日は、午前中で仕事を終え、マッサージを受け終わってから、夕方、父親と則子と三人で会食。新宿住友ビルの「ねぼけ」へ行ってきた。一年前にも父親の誕生日の時にここへ来たが、今回は、父の日ということもあり、たまには外食も良いだろうと同じ所へ来た。
鰹のタタキ、はらみの塩焼き、酢の物、さつま揚げに棒寿司など、少しずつ食べたつもりだったが、お腹はかなり膨れてしまった。
父も今年で79歳。まだまだ生きるつもりらしい。次はどこへ行こうか。

2002/06/16(日) 曇り


[ 中新整骨院 ]
中新整骨院(中野新橋紹介その2)

6月14日のことだった。その日は長袖のシャツを着ていても寒いくらいであった。今日は事務仕事を片付けようとパソコンの前に向かっていた。ふと立ち上がろうとしたときに「ピッチ」ときた。筋を伸ばしたような、少し重たい感じ。
ここ一週間テニスはやっていないし、さほど重たいものも持っていない。大事をとって「中新整骨院」に行くことにした。ワールドカップの日本の決勝進出を見終わってから行ってみた。ここには、則子や義母もお世話になり、又私も幾度か整体していただいている。診察は「軽いぎっくりさん」
先生に揉んで貰い、器械で腰を暖めて第一日目は終了。翌15日も通ってだいぶ楽になった。お金を払って受付のところを見るとホームページがあるではないか。
ということで今回の紹介となった。比較的若い女の人がお客さんに多いという印象を受けている。

中野区弥生町2-25-13(永島第一ビル1皆)
TEL03-3382-7176

http://www.hands-gr.co.jp/



2002/06/15(土) 曇り


[ ハートビートなかの ]
ハートビート・なかの


去る6月7日の朝日新聞に「ハートビート・なかの」の記事が載っていた。「商店街HPで戻る活気」と題する記事である。

商店街を盛り上げようと、中野区の区商店街連合会(区商連)では加盟店約3500店すべての情報を掲載したホームページ「ハートビートなかの」を昨年10月に立ち上げたが、それが、買い物客たちに好評で、加盟店も増えるなど大型店に押され気味だった街にも活気が戻りつつある、と書いてある。
飲食店や美容室には「ホームページで見た」という予約客が入るようになったという。私の住んでいる中野新橋商店街の加盟店も110店舗ほど紹介されている。折に触れて加盟店も紹介していきたいと思っている。

ところで、「材木」というキーワードで探すと、9件ほど見つけ出すことが出来ます。
ちなみに
石又材木店、岡部材木店、勝又材木店、晃伸木工所、坂本材木店、廣瀬材木店、関材木店、丸善木材、それに大喜です。


2002/06/12(水) 曇り時々雨


[ 白栄会旅行 ]
白栄会旅行


6月9日、10日には、白川建設株式会社の親睦会である「白栄会」の旅行で、長崎と吉野ヶ里遺跡を見てきました。同会は今年で15周年を迎え、それを記念しての遠出となりました。
羽田を7時50分に出発して福岡空港に入り、西鉄バスにて長崎を目指しました。高速道路網がかなり整備されているので、二時間ほどで長崎市内です。
先ずは昼食。お決まりのちゃんぽんと皿うどん。その後「グラバー園」「大浦天主堂」を見学。続いて平和公園、爆心地、原爆資料館へと足を運びました。特に原爆資料館へは初めて行きましたので、今から57年前に起きた「原爆投下」の恐ろしさを見つめ直してきました。白壁に梯子と人間が立ったままの影が写し出された写真や洗濯物が焼き付いた板塀など直接的でないものにしても「ピカドン」の実力を訴えるに充分でした。勿論ケロイドの方の写真や焼け焦げの死体も映し出されていましたが。

親睦旅行としては少し重たい題材でしたが、核戦争の恐ろしさだけでなく、今現実に起こっている「戦争」に対しても常に敏感に対応していけるだけの感性を鍛えておかなければと思い直して同地を後にしました。

その後長崎湾の西部にある稲佐山の中腹のホテルに宿泊し、その夜は卓袱料理と夜景を楽しんできました。

次の日、10日は月曜日です。朝から雨がちらついていました。9時に宿を出発。お土産を買い、有田焼の窯元を経て吉野ヶ里へ到着です。邪馬台国ではないかと言われるこの場所は、
佐賀県の神埼町、三田川町、東脊振村の3町村にまたがり、推定延長2.5kmの壕に囲まれた全国一規模の弥生時代の環壕集落(かんごうしゅうらく)跡です。 この中からは、多数の住居跡、高床倉庫群跡、3,000基を超えるかめ棺墓、弥生時代中期の王族の墓である墳丘墓(ふんきゅうぼ)などが発掘されています、
と解説されています。

時間の関係で実際に見てきたのは「南内郭」と呼ばれる環濠集落郡でした。ここには「大人」と呼ばれる比較的身分の高い人が住んでいたと言われています。ここで復元されている「物見やぐら」には貫き穴が掘ってあり、又丸太を角に挽いてありました。槍鉋や手斧など鉄の道具が2から3世紀にはこの地方に伝えられていたようです。
なだらかな丘が南北に広がり、見渡す限りの広大な敷地では、今もなお発掘作業がされており、この地全体を歴史公園として残していくそうです。二千年近く前の先進地域である吉野ヶ里、なかなか雄大でした。

ここを最後に福岡より空路にて帰っていました。この間には中野区長選挙に加え、ワールドカップ「日本対ロシア」戦が行われるなどせわしい日々でしたが、無事に今年の旅行を終えることが出来ました。幹事さん、ご苦労様でした。




平和記念公園にて白栄会旅行参加者記念写真





「グラバー園」から長崎湾を望む





雨の吉野ヶ里

2002/06/11(火) 晴れ


[ 中野新橋商店街 ]
中野新橋商店街(その一)



(有)大喜は、中野新橋商店街と川島商店街の中間にあります。こんな書き出しで、大喜の紹介をいつもしている。特に中野新橋は私が生まれた街である。たくさんの商店がある。昨年から始まった「ハートビート」の中でも様々な商店を紹介しており、その数は100店を超えるが、この街にはその数倍の店舗があると思う。
その中でもこのHPの中で紹介するつもりだったところを初めに書いてみる。

まず、「人」
去る5月10日で店を閉じた「おそばとふれあいの店」。おしゃれな感じの店内と無国籍の一品料理で、賑わっていたが店を閉じた。お蕎麦も上手かったし、10人くらいの貸切も出来て便利だったが、一年半ばかりの営業で閉店した。如何せん場所が悪かった。

次に「望月」
6年3組のクラス会でも使ったお店で、20人くらいの宴会が出来て、生ものが美味しい店だった。地下一階にあり、入りずらいことも手伝ったのか、このところ電気がついていない。

その次が「山小屋」
則ちゃんと始めて入った居酒屋。
いつのまにか閉店しており、次のお店の改修をしていた。昨日、不足材を配達した。

中野新橋もいつのまにか、変わっている。

2002/06/07(金) 晴れ


[ 一年になる ]
一年になる。

テニスを始めて一年になる。
思えば、昨年の6月14日にラケットを握り始めてから、一年が経った。よく続いている。
8月にはマイラケットをゲットし、10月には、ウエアーとシューズ、今年の春先には、夏物のウエアーも揃い、格好だけは一人前になった。週に二回程度コンスタントにラケットは振っているが、腕前はなかなか上がらない。

さて、先週末に哲学堂テニス場で午後3時から5時まで仲間とテニスをした。明るい日差しの中で身体を動かしていると、とても気持ちが良い。普段は夜間か体育館なので、明るいところは病み付きになりそうである。右に左に走って(走らされて?)気持ちの良い汗をかいてきた。
サーブも入るようになってきたし、ボレーも何とかついていけるようになってきた。あとはストロークかな。まだ腕の力で打ち返そうとしているとしている。力が抜けて下半身で打てるようになるといいと思っている。ワールドカップを見ていても「しっかり打つ」だけでなく、「軟らかく打つ」ことも大事な要素だと思えるから。

2002/06/06(木) 晴れ


[ 則ちゃん近況 ]
則ちゃんの近況

最近、ホームページに則ちゃんが載る回数が減っている。どうしているのかと心配している人もいるとか・・・・
則ちゃんはとっても元気。今、一番熱心なのはテニスかな。頑張りすぎて、右の手首が腱鞘炎っぽいけど、整骨院でマッサージを受けながらもスクールは休まずに行っている。
5月の21日から3日間、一年前から仲良くなったテニススクールのお友達7人と軽井沢にテニス合宿してきた。
練馬から直通バスにのり、ワイワイ・ガヤガヤ、大騒ぎで3時間半で到着。
とっても空がきれいで、いろんな色のさわやかな緑がいっぱいで、空気がすうっとしていて、きれいなホテルで、食事も美味しくて、温泉にも入って、最新のマッサージチェアがこれまた気持ちいい。極楽、極楽。
それより何より、楽しい仲間と一緒に3日間テニス三昧。
「お友達とテニス合宿なんて初めて!」という人もいたりして、かなりの盛り上がり。
ほんとに楽しいね。
ここのところ、週にスクールが2回、フリーでするのが2回。結構、動いているような気がするけど声を掛けられれば、更にもう1回くらいすることもある。今年の夏はお休みしないでテニスをするつもり。日焼けが恐――い。
ゴルフはしばらくお休み。手首が良くなるまでね。では、又ね。













2002/06/01(土) 晴れ時々曇り


( 2002/07 ← 2002/06 → 2002/05 )


[ 管理者:大野満生 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy