[ホームへ] [他の月を見る]


時々更新mn日記

( 2024/08 ← 2024/07 → 2024/06 )


[ 思い出 ]
思い出



わが社は創業が父であり、私は苦労知らずの二代目さんです。父は第二次世界大戦に徴兵検査で合格し、昭和20年に入隊しました。何月かは正式に知りません。西へ向かいました。福岡県の大刀洗というところで敗戦を迎えました。あと一週間戦争が長引けば朝鮮半島へと向かっていたといました。この間死人を見たことがないとか、配給されるものは何でも「飲みます、食べます、すいます」と言って確保すること。それを欲しい人に分ければ立場がよくなる、というのが処世訓です。祖父が21歳、祖母が17歳の時に生まれた長男で、年子で妹と弟がいました。小さなころから食事の支度をしてからから小学校に通った方でした。長男だったので芝浦工業高校にに行き、三菱重工業に勤めてからの入隊でした。戦後、体を壊して結核を病んだので、祖母の実家である埼玉県の飯能にあった平沼製材所の東京営業所として、中野区に材木屋のお店を出しました。場所は今の石又材木店が戦争中に一時的に使用していた場所を買いました。まずは建物を。そして土地を買わせていただきました。昭和24年8月の夏のことでした。
私が生まれたのは昭和26年3月です。細長の6畳に同じだけの畳の部屋、二階があり、階段を上がると7畳の畳の部屋が一間ありました。ここで生活していました。むき出しの押し入れならぬ棚がありました。一階には土間でかまどがありました。トイレの位置は覚えていませんが井戸もあり、鶏を飼っていました。小学校へ上がるまではこの住まいでした。



お店に電話が入りました。


小学校へ入学です。


こんな時代もありました。


さて、こんな話をする予定ではありませんでした。新東京木材商業協同の歴代理事長さんには、引き立てていただきありがとうございました。ご期待には応えられませんでしたが、

まずはS理事長。たたき上げの理事長さんで、木材屋さんでした。一人の材木屋さんが身体を使ってできる売り上げは150万円から200万円。それ以上は無理だ、といった言葉が残っています。

次に、K理事長。新東京の建材課の創設だけではなく、自身のコネを使いながら若い人を育てた方でした。委員会好きとして知られましたが、引退後交通事故で亡くなりました。現練馬支部長の父親とは親友。現在常務や支部長クラスの方の仲人を行い若い方の発掘および育てることに力を注ぎました。私もこの方のおかげでかなり勉強させていただきました。

次の理事長さんはその方の父親が副理事長で終わったので、「息子を理事長にしたい」という念願でなられました。当時の常務クラスの方が理事長に就いた方がよいかなと思っていました。

なかなかうまくはいきませんね。私の時代の理事長職は、大体この方という前評判がありました。が、そういう風にいかないのが現実です。2年間なり、4年間を安定的に務めるのは体力気力にプラスして運も大事です。何から始めるか、そのタイミングも難しいところです。私にはできませんでした。

難しいものです。増資も組合員平等に同じ数だけすればできますが、反発もあるでしょうね。組合の役員の給料を上げようとした理事長さんもいましたが、現役の時にはその主張は通りませんでした。人をまとめるのは難しいです。

今小学校のクラス会を開こうと思っていますが、わずか20人足らずの人を纏められずに現在に至っています。



2024/07/28(日) 晴れ


[ 暑いけどゴルフ ]
暑いけどゴルフ



テニスコートに立つことも多いのですが、ゴルフも定期的に行っています。うまくはありませんが。

テニスコートは暑いので熱中症キャンセルを多用しています。ゴルフは先日1泊で2ラウンドしてきました。泊まった先にはテニス仲間がいて夕食はともにしました。飲んで話して食後に卓球しての盛り上がりでした。


一日目は125でしたが、二日目は105のベストでした。これを同行者に話したら、「ここは簡単だから」の一言。そうか、簡単なところだったらこれくらい出るのか、と思った次第。夏休みに一ラウンドは考えているので、さらに数を減らしたいところです。









2024/07/26(金) 晴れ


[ 二班の会合 ]
2班の会合



去る7月23日には高輪プリンスにおいて二班の会合が開かれました。幹事の広瀬さんがいいところを見つけてくれました。中野もサンプラザが無くなって会合を開くところが減りました。そこで品川までとなりました。時間もたくさんいただけたので、のんびり過ごせました。

先日組合から、配当が届きました。額面に対しては10%の満額です。この満額すら出なかった20年前と比べるとよい時代なのでしょうが、株の評価額からすれば3%なのです。これは以前から言われていて、「増資」が検討された時もありましたが、進みませんでした。

現在組合の株は約28000株。配当金として考えれば、1400万円あれば支払えます。今の組合は毎年この数倍の利益を出していますし、今後も出せる見通しがあります。そこで「増資」です。増資はできます。しかし、組合員に平等に増資となります。たとえば一店舗200口の増資をするとしましょう。わが社のように100口に満たないところは、いただければ配当金が増えます。しかし500口も確保しているところからすれば、500が700になっただけでは何か物足りない。しかも7口しかないところが207口になると、何かバランスが悪い、と感じる組合員がまだ多いのではと思います。が、その増資が一番公平だと感じています。

今できることの一つではないかと思います。同じだけ増資することは10年前でもできると聞いているので、まずはそれが一つ目かな。

次に、組合員アンケートの実施です。中身は三十年前の「WOODS」あたりから拾いましょうか。30数年前から当時40代の方からは、子供の「親の職業欄」について、材木商からマンション経営者に変更した、というのがありました。今はその傾向が一層顕著です。30年前までだと環状6号線以内はマンション経営者、環状8号線の外は材木屋という感じでした。その間にあるわが社などはその真ん中でした。

さらに現状把握です。これは怖いくらいですが、会社で社長以外は何人いますか、従業員は何人ですか。家業ですか、企業ですか。社長の年齢は、後継者はいますか。

とにかく十年後をどうするかを決める時が来たようです。










2024/07/23(火) 晴れ


[ 暑いですね ]
全く暑いですね。


祖父は75歳の時に近くの商店街の八百屋でスイカを二つ買いました。昔自身が八百屋をしていたので良いものを見つけたのでしょう。ところが転んで額を割り、救急車で運ばれました。近所の方から知らせを受けて新宿区にある春山外科に父と母が行きました。数日を経て私も行きましたが、その時の祖父は、「おじいちゃんはもうだめだ」と私に言いました。これがきっかけになり、半年後に亡くなりました。

父は72歳の時に母を亡くし、その後一年間は緊張していたのでしょう。元気でした。それが過ぎると夕食後に軽い脳梗塞を起こしては救急車で運ばれました。今とは違い救急車はすぐに来てくれました。救急隊員が到着して時には梗塞が収まり、そのままの時もありましたが、たいていは東京医大へと運ばれて手当てを受けました。数時間の点滴で済むときもありましたが、帰りが朝になってしまうこともありました。 

一番楽だったのは、違う病院へと連れていかれた時でした。連れていかれた病院は知り合い。事務員さんは顔見知り。入院させていただきました。10日から2週間ほど親の面倒を見ないで済むということが出来ました。

さて、私もそういう年になりました。全く意気地が無くなりました。まして春と秋が無くなってしまった日本では、長い夏と長い冬です。6月から10月までは夏のようです。この長い夏を乗り切るために昼間太陽を浴びていますが、浴びすぎてしまったようです。


友人が倒れていくのを見ながら生きています。

2024/07/22(月) 晴れ


[ 7月も暑くて ]
7月も暑くて

今日7月14日に小平にあるお墓に行ったら、お墓の木がかなりへたっていました。この暑さと水不足?でいつもなら青々とした緑色ですが、黄色く変色していました。暑いのでしょう。




さて、6月末には南青山にあるイタリアン



7月3日にはゴルフコンペ。前回優勝でハンデが減ったので今回はブービーでした。



8日に鰻、9日が焼き鳥、11日がアジフライ、13日がスパゲッティーと牛肉で、14日が天丼。その間に海鮮丼やら焼肉も食べているので体力はつけています。



さらに冷感のシーツを買い求め使うようになってよく眠れます。この夏が何とか乗り切れそうです。

話は変わって。73歳ともなると、周りは年寄りでしかも病気持ちばかりになります。がん治療を始めた方やそれに負けてしまった方の話など、かなり耳にするようになりました。この中で生きていくには、赤ん坊の力を借りないといけません。小さな生命体からいただける力は無限です。赤ちゃんはいいですね。




2024/07/14(日) 曇り時々雨


[ 暑いまったく暑い ]
暑いまったく暑い


最近寝苦しいので冷感シーツを買い求め、敷いて寝ています。さらに除湿ないし冷房もかけっぱなしです。
朝方風が出てきたときなどは窓を開けて自然の風を入れます。なんとか暮らしていますが「夏を乗り切る力」が無くなったのを感じるこの頃です。



足がつるのを抑えています。
2024/07/09(火) 晴れ時々曇り


( 2024/08 ← 2024/07 → 2024/06 )


[ 管理者:大野満生 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy