[ホームへ] [他の月を見る]


時々更新mn日記

( 2019/07 ← 2019/06 → 2019/05 )


[ 今月の十四日会 ]
6月の十四日会


6月の十四日会は27日中野駅北口の「炙谷」でした。

今回は風でお休みの伊藤さんに代わって息子さんが出てきてくれました。新しい人が見えると自然と盛り上がります。世代交代するようなしないような感じを持ちながら交代してゆきます。交代はまだですが。

さて、今月の「WOODS」を読んでいたら、関東にある木材市場は不動産賃貸収入が、財政面から見ると各社の経営を支えているとのこと。新東京木材もこの傾向が顕著で、それが安定経営につながっています。他の市場と比べるとまだ不動産収入が少ないのは、本業で頑張っている証拠。大昔は木材だけで食えていたものが、建材を扱い、さらに施工込みの仕事や住宅に関わる一方で、東京という土地柄を活かして不動産収入により経営を安定させています。ありがたいことですね。中野市場の跡地も再開発が進展するといいですね。

 さてさて、今年に入ってから今までお世話になった方々とのお別れが増えてきました。先日亡くなられた南郊の岡部相談役は高校の先輩であり、可愛がっていただきました。材木屋の業界では珍しい常識人でした。私もこの年になると、今までお世話になった方々とお別れもしなければなりません。高校の同級生も亡くなり始めました。

 これを経験しながら生き抜いていくのは男には辛いものがあります。先日大学同級生から98歳になるお母さまが同級生二人に、会いに行ったと聞きました。「今生の別れに行った」そうです。会えるうちに会わないと時間だけが過ぎてゆき、後悔が残ります。先日長崎に行きましたが、弾丸ツアーのため長崎の友人には連絡を取りませんでした。もっとゆとりをもって生きないと、と反省しているこの頃です。

 今日は久しぶりの雨でテニスは中止。小学校の同級生のところに肉を買いに行く予定です。

 

先日の日曜日、コートが3面取れたので25人ほど集めて、いつもの相手と違う方々とテニスを楽しみました。




2019/06/29(土) 雨


[ 小学校のクラス会 ]
中野区立中野神明小学校6年3組クラス会



双葉で計7名が合流



山梨県明野にある「ハイジの村」へ。


ここで山羊の餌やりをしました。バラ園で有名な所です。


ここで1名が合流し、今回参加者全員がそろう。総勢8名。


清里にある山荘へ。入り口で猛烈な雹に会い、しばし立ち往生。



何とか山荘にたどり着きました。食事中も停電付きでした。


翌日は良い天気。夜中まで飲んでいましたが、元気に朝飯。


翌日朝9時に清泉寮に行き、ソフトクリームをいただきながら、富士山も見ました。


今回はここ清里から長野県の軽井沢へ向かいました。
軽井沢での昼飯は。雲場池近くのイタリアン。量があって、お腹いっぱいになりました。


旧軽銀座を散策しました。


聖パウロ教会に行き、「願い、感謝、償い」をそれぞれが行いました。


上里で夏に納涼会を行うことを決めて散会です。


2019/06/26(水) 晴れ


[ 九州旅行4 ]
九州へ4


2019年6月12日


まずは湯布院へ。ここへは8年前に一度来ました。
街並みです。


金鱗湖には湯気が立っていませんでした。暖かいからかな。金鱗湖付近には外国人のバスがたくさん止まっていました。


8年前に見た看板は健在でした。石原裕次郎に赤木圭一郎。懐かしいものに再び出会いました。



別府の海地獄です。ここの色は美しいです。



最後は宇佐神宮です。ここは初めてです。大きな神宮で上宮下宮ともお参りしてきました。






観光案内所の隣で売っていました。柏餅は好物です。



大分空港から羽田へ向かい、今回の旅は終了です。


待合室の机が杉材なのが気に入りました。




2019/06/22(土) 曇り時々雨


[ 九州3 ]
九州へ3

2019年6月11日

雲仙温泉からフェリーで熊本港へ。



熊本城公園から熊本城を見ました。



持ちこたえた櫓も解体するそうです。


塀も前後ろに倒れています。


そしてこの石垣。元に戻す作業は気が遠くなります。



高千穂峡谷へ



宮崎県に行ったので全国制覇です。


高千穂峡谷から黒川温泉へ。



外湯巡りをしました。


阿蘇の山々がきれいでした。



夕食です。




2019/06/21(金) 晴れ


[ 九州へ2 ]
九州へ2

2019年6月10日

平戸から佐賀県武雄市の大楠を見学。パワーをいただきました。



続いて長崎グラバー邸、公園の散策です。
グラバー邸は修理中。屋根を見せる工夫がなされていました。







その後は長崎港に行く、クルーズ船に乗って高島を目指します。
高島では軍艦島の模型を使って島の形、どこに何があったかを説明していただきました。





そして端島へ、軍艦島が見えてきました。




波も比較的穏やかで、上陸できました。
見学場所1です。








見学場所2です。




見学場所3です。








1974年1月に閉山し、同4月からは無人島です。

ここを後にすると雲仙温泉に行き泊まりました。



2019/06/19(水) 晴れ


[ 九州旅行その1 ]
九州

飛行機で佐賀空港へ



まずは祐徳稲荷へ。




奥の院へ。命婦社まで石段を登りました。




続いて九十九島のクルーズへ。




波も穏やかです。



今夜は平戸泊りです。街の散策に行きました。この街の出身者である藤原洸さんの歌碑がありました。





200年生の大蘇鉄です。




今夜の宿から平戸大橋と平戸城が見えます。



食事をいただいて一日目が終了です。





2019/06/18(火) 晴れ


[ どんどん変化していきます。 ]
どんどん変化します。



去年十年ぶりに消息の分かった人の居所がわからなくなりました。わかった時に近くにいたので会いに行けばよかったのですが、遠慮しているうちにいなくなってしまいました。もう28年ほどあっていませんし、これ以後も会えないかもしれません。

また、昨年末にお世話になった方がこの一月に亡くなっていました。自宅で倒れ急性心不全でした。まだ50歳ぐらいだと思います。

また仕事でお世話になった方々が亡くなりつつあります。今年二人送りました。みんなを送りながら年を取っていくのはかなり辛いものがあります。

親がいなくなって14年。私の周りも変化しています。

さて、一週間前に西落合のカレー屋に入りましたが、「コク」がいまいちでした。したがって6月16日の昼は近所の「カンガ」に入りました。安定感があり、おいしいです。



夜には野方食堂で八日会です。そして今日17日は無尽。9日から4日間ほど九州へ行っていたので毎日忙しくしています。


また、先日のテニス大会の準優勝の写真がアップされましたので、載せておきます。今回がピークだったように感じています。



また今夜はストロベリームーンとのこと。どんな満月になるのか楽しみです。



2019/06/17(月) 晴れ


[ 特売会 ]
特売会


去る6月13日には新東京木材本部にて夕方6時から特売会が開かれました。夕方の開催は初めてでした。理事会終了ということもあり、理事の皆さんは残り、さらに仕事を終えた方々で会場は埋め尽くされました。雨に影響をうけないので、開催する方としては良かったのではないかと思います。多分来年も行うと思います。人集めが一番大変になっています。一人でも多くの方々にご参加いただけるように工夫していくのが良いと思います。






2019/06/14(金) 晴れ


[ 再び断捨離始めました。 ]
再び断捨離始めました。

年を取るにしたがって処分しなければならないものが増えてゆきます。

まずは衣類。数年そでを通さなかったものは、おそらく今後も着ないものです。少しずつ捨て始めています。(少しずつなのがちょっと恥ずかしい)

次に書類。個人的に取っておきたいもの以外には捨て始めました。さらに会社関係の書類。時間を経過したものは今回処分し始めました。

さらに40年50年前の本。売りに出してもごみ扱いの本は捨てることにしました。それでも捨てられないものがどれくらい残るか、ちょっと期待しています。昨年会ったH君も大学時代に読んだ本は大半処分したと話してくれました。

バーコードのついたもので引き取り手のありそうなものは寄付しようと思っています。売っても送料くらいにしかならないと思っています。大体高価な本は持ち合わせていません。

そして趣味の道具。これはなかなか捨てられませんが、スキー関係はウエアーも処分したので、今後はリースで行こうと思います。

そして写真に手紙。まだ母親が残したものが捨てられずにいます。もう一代変われば、思い出もなく「ただのごみ」ですが、私にはなかなか処分できずにいます。それに代わって自分のものは必要なものを「フォトブック」にして、それ以外を処分対象にしています。ただし人から頂いた写真はなかなか捨てられません。

そして今日は年賀状などの手紙を少しだけ処分対象にしました。仕事関係のものは処分しやすいですが、それ以外で残したものもあります。恩師島一郎先生の年賀状。今は亡き故人をなられた方のお手紙や年賀状。さらに今は消息が不明になった友人の年賀状などは、捨てられません。直筆で書かれているものは特にその傾向があります。

引っ越しをするくらいもつもりで、処分品を増やしてゆきたいと思います。それにしても長いこと生きているので、捨てられないものもあります。

例えば、昭和26年生まれなので、26年生の10円玉硬貨。これは価値が出るだろうと持っています。1964年の東京オリンピックの記念硬貨。これも当時伝手をたどって手に入れたものだけにまだ手放せません。人から見ればゴミのようなものをたくさん持っています。

始めたばかりでどれだけ進むのかわかりませんが、2割減を当面の目標に、半減を中間目標にしてその後のことを考えたいと思います。



2019/06/01(土) 晴れ時々曇り


( 2019/07 ← 2019/06 → 2019/05 )


[ 管理者:大野満生 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy