[
近況
]
|
近況
熊本と大分の地震で被災された皆さまに、心からのお見舞いと一日も早い復旧を心より、お祈り申し上げます。
それにしても本震を含めて千回を超える地震とは。私がいたら精神的に参っていると思います。
4月18日は、一年前にこの世を去った友人の一周忌にあたりました。私は何もできませんでしたが、京都で同期の方々が集まって偲んでくれたそうです。
4月16日は中野支部の総会。20日は14日会の例会でした。
このところ春先の疲れが出たせいか、体調がよいとは言えません。力が無くなって体が一回り小さくなった関係でしょうか。ズボンもシャツも一サイズ下で間に合うようになっています。
4月22日には、東京ドームへ今年2回目の野球観戦。菅野がいいピッチングをしていましたが、澤村君がしくじりました。28日のゲームと一緒です。
 (例によって並んでみました。時間が有り余るということは不経済ですね)
 (Tシャツをくれる日だったので、満員です)
さて、長年愛用してきた川島通りの肉の松本さんがこの30日で店を閉めます。43年営業を続けてきたそうです。ここの肉は肉自体に味があって、テニスの試合の前の日には必ずといってよいほど、とんかつを頼んでいましたが、それも食べられなくなるのだと思うと寂しいです。
 (松本最後のとんかつです。長い間お世話になりました。20代のころからここの肉を食べています)
近年の個々の売り上げ低下もなんとなくわかっていました。量は売れるのですが、高いものが売れなくなっていました。我が家でも年に数回はすき焼きをしていますが、100グラム1000円の肉の消費量が減っている感じでした。かといって800円のものも質が落ちたかなという感じでした。ここが無くなってしまうと川島商店街で買い物をするメリットが半減します。どこもかしこも店主の年齢が上がって70代以上になりました。消滅の危機という感じです。
中野新橋商店街も同じような状況です。食べに行くところが無くなっています。
2016/04/29(金)
|
|