[ホームへ] [他の月を見る]


時々更新mn日記

( 2025/03 ← 2025/02 → 2025/01 )


[ なかなかできないことばかり ]
なかなかできないことだらけ


歳をとったせいか出来ないことが増えています。一年半前にできているはずのものがいまだにできないでいることなど、ざらにあります。

昨年暮れにベランダのペンキ塗りをしましたが、それも一年前には終わっているはずでした。ゴルフもそうですね。半月前に行った埼玉県の彩の森でも今少しいいスコアで回れると思いましたが、ダメでした。ここは崖越えがいくつかあり、まだ超えられないので自然とスコアは数多くなります。またパー3も、崖を超えるのでそこを逃げてしまいます。またフェアウエーも傾斜しているところが多く、かなり左に打ったボールが右端まで落ちてきていることなどもあり、このあたりのことも計算済みにならないといけませんね。


23日には気になっていた一つに行けました。


そして夜には近所のピザ屋で一杯。食べるものはおいしいところです。狭いし二時間で出されますが。




2025/02/24(月) 晴れ


[ クラブ対抗戦に参加 ]
テニスクラブ対抗戦に参加


去る2月22日には哲学堂庭球場にてクラブ対抗戦が5チームで開かれました。開かれて参加してきました。私は3試合に出て3敗。チームとしても2勝2敗の4位でした。私が第3試合で2つミスをしてマッチ一本で負けました。
特に4対5で負けているときにラブフォーからジュースに追いつきマッチ一本で勝った後だけに反省しています。結果的にはそこで勝っていれば3勝1敗で優勝でしたのでちょっと悔しいところです。次に頑張ります。









2025/02/23(日) 晴れ


[ 十四日会の会合 ]
十四日会の会合

去る2月21日には十四日会の会合が神楽坂の「志満金」で開かれました。当日は組合から佐々木さんも参加され和やかに行われました。4月はいよいよ総会です。






2025/02/21(金) 晴れ


[ 2月もあたふたその2 ]
2月もあたふたその2
8日銀座へ。歌舞伎座の屋上庭園へ。




歌舞伎座の奥のタワーマンションには少し驚いた。
この後築地まで歩いていき、場外市場を見て回ったが、うに丼が8000円には驚いた。10年ほど前なら半値以下。インバウンドは国内の人に利益をもたらさないかも。

9日小平霊園へ。

さくら、なんという種類のさくらかは知りませんが、桜の季節はもうすぐそこまで。

11日 哲学堂でテニス。


風の強い日でしたが、梅も咲き始めました。桜ももう時期かな。


2025/02/12(水) 晴れ


[ 2月もあたふた ]
2月もあたふた


なかなか自分の時間が取れずに過ごしています。本は読めないし、テニスの腕は上がらないし、ゴルフにも行けません。いろいろなことがもう少し楽になるとよいのですが、あたふたしています。

1日法事


2日クラス会


3日打ち合わせ

4日車の点検後の引き取り


6日久しぶりにランチの外食。

のんびり食べたたらこのパスタはうまかった。


2025/02/11(火) 晴れ


( 2025/03 ← 2025/02 → 2025/01 )


[ 管理者:大野満生 ]


- CGI-Island -

Thanks to CGI-StaTion & 手作りCandy