[
懐かしい人が消えてゆく
]
|
懐かしい人が消えてゆく
最近携帯の待ち受け画面を変更しました。妹の孫娘の小学校の卒業写真を使っています。さらにロックの画面では大学時代の友人たちの写った写真を使っています。 今から56年前の夏に鳥取の海で撮った写真には同期生14人が写っています。そのうち今でもつながりを持っている人たちが10人。亡くなった方が2人。所在不明者が1人。そして私。 先日小学校のミニクラス会を開きましたが、10人中5人が後期高齢者、連れあいを亡くしたものが4人。なかなか厳しい現実です。 同様にこちらに写っている方々も元気で暮らしている方は3人。7人は大病しています。 ただこの写真を見ると自分も若くて友人も若くて懐かしい気持ちになります。 先日高校の校友会が開かれたそうですが、この一年間で高校同期は10人ほどいなくなりました。だんだんと親しかった方々に及んでいます。 今朝ほども眠れなくて早起きししましたが、いつもお二人で散歩していた方がご婦人だけ、よたよたと散歩していました。近所の自分が若い頃にお世話になった方も昨年末に亡くなられたとのこと。知らないうちに世界が変わってゆきます。コロナ以降、儀式的なことをしなくなったので(冠婚葬祭など)近況を知らずに一年すぎてしまいます。 とはいうものの動けるうちは動きたい。そんな気持ちです。
2025/06/29(日)
|
|